昨日のつづき(^-^)


連休2日目。夜中ヘンな時間に目が覚めてそれから眠れなくなりました(ρд-)こんな日はそのまま寝ずに起きてます(・∀・)気づけば寝落ちしてて、目が覚めた時間は仕事だと完全に遅刻してしまう時間でした(;゚O゚)休みでよかった(^◇^;)


朝のうちに一旦仕事場に行って明日の準備を少し済ませておきました(^0^)そのあと母親を連れてお出かけ(=゚ω゚)ノ


雪が降るなか、本日やってきたのはココ(^o^)/


北九州市イノベーションギャラリーヽ(´▽`)/


ココでは今このイベントが開催中です(゜▽゜)/


「大人も楽しい♪昭和あそびの祭典」



コレ、昨日見たローカルニュースで取り上げられてて気になりました(゚-゚)ホントは別の場所に遊びに行く予定にしてたケド、このイベントが今週末まで…とのコトで急遽変更(゚o゚)


入口で消毒と検温(゜ω゜)外が寒くて検温もデコでは計測不能だったようで2人とも手首で検温させられてしまいました(゜◇゜)2人ともデコだと35度以下だったみたい(笑)


館内は撮影可能のようだったのでスマホ片手に準備万端ヽ(´ー`)ノ


母親も連れてきたのでゆっくり見てまわります( ´∀`)






グリコのおまけとか駄菓子屋にあった商品とか、ボクら世代には懐かしいモノがたくさん展示されてます( ´艸`)映画のポスターっぽいのもあって、母親も立ち止まって見ていました(^Д^)蓄音機は現役なようで、係の人がレコードを流してました(・o・)











あ、てんとう虫のカタチしたレコードプレイヤーまで展示されてる(;゚ロ゚)確かコレ、家にあった(*^ω^*)うわ、懐かしいっっ(o゜▽゜)o



時間を忘れる感じで立ち止まるボク('-'*)…ふと気づくと母親の姿がない(゚Д゚;≡;゚Д゚)興味が失せた母親、サッサと出口の方へ歩いてます(・・;)


ちょうどボクらが出ようとした頃にバスツアーで来たっぽい集団が入ってきてました(´Д`)母親くらいの年代の人達で、館内で鉢合わせすると騒がしくなるのが見え見えだったから早めの退散で正解でしたσ(^◇^;)


結局館内滞在時間は30分弱Σ(゚□゚;)こりゃ1人で見に来るべきだったな(・_・)


帰り道では空腹になった母親がブツブツ言いだしてます(-_☆)でもまだ10時半頃だからほとんどの店が開いてない(*_*)直方に直行ですε=┌( ・_・)┘


まだまだつづきますφ(.. )