東京スカイツリーからの景色を一番綺麗に見られるのは、空気が澄んでいる朝早めの時間帯。
東京スカイツリーは朝8時から営業しており、朝8~9時半の時間帯は朝割が適用されるため、いつもよりお得に入場できます。
更に、日中に比べ比較的人の流れも落ち着いているので、ゆっくりと景色を楽しめたりお土産を選べたりと良いことづくし。
事前にインターネット上で朝割チケットの購入も出来るので、事前準備をして、待ち時間を出来る限り少なくしましょう。

東京スカイツリー(R)天望デッキ[フロア350、345、340]
まずはエレベーターで天望デッキフロアに上りましょう!
天望デッキでは地上340~350mの美しい景観を楽しめます。
東京タワー(R)や新宿高層ビル群など東京のシンボルを一望できる他、天気がよければ富士山が見られることも!

景観だけでなく、天望デッキには楽しめるコンテンツが盛り沢山。
厚さ12mmの強化ガラスを重ねたガラス床から真下に広がる眺望を楽しめたり、実際に郵便が出せるスカイツリーポストが設置されていたりと二人で盛り上がれること間違いなし。

また天望デッキにはカフェやレストラン(レストランは要予約)もあり、疲れた時の小休憩やお腹がすいた時にも安心です。
どちらも景観を楽しめる造りになっているので、美しい景色を堪能しながら美味しいフードやドリンクを楽しみましょう!

天望回廊[フロア445,450]
天望デッキから天望シャトルを使い、更に高い天望回廊へ。
地上445mから450mまで約110m続くスロープ状の回廊で、いつ来ても違った「空中散歩」を楽しむことができます。

451.2mにある最高到達点「ソラカラポイント」を含む天望回廊では、様々な限定イベントが行われており、ミュージシャンとのコラボや映画といったコンテンツとのコラボも実施されています。

THE SKYTREE SHOP[1F,5F,フロア345]
東京スカイツリーに来場した記念になるオリジナルグッズが多数。
ユーモア溢れるカプセルフィギュア(1,5Fで販売)で盛り上がったり、限定アイテムをお揃いで購入したりしても素敵な思い出になりますよ!


東京スカイツリー
住所/東京都墨田区押上1丁目1-2
営業時間/ 8:00~22:00(最終入場21:00)
定休日/なし
アクセス/電車:東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」より徒歩すぐ各線「押上(スカイツリー前)駅」より徒歩すぐ
駐車場/ あり(30分ごと350円)
「東京スカイツリー」の詳細はこちら