2か月前の1月に、検診を受けた
造影剤を入れてのCT検査
これは、異常がなかった

以前に、CT検査は、PET検査をするために、受けなくてはならないから・・・
と言われていたのに

異常がないから
PET検査はもう少し先でもいいでしょう

とのことだった

今回は、私の大好きなA先生

まずは鼻にファイバースコープを入れての
いつもの検査

今までの画像と比べて
全く変化なしだね

あ、でも、そろそろPET検査をしないとね
CT検査の有効期間が3か月だから
それを過ぎると、またCTからやり直しになるからね

ということで、
検診は2か月後のはずだったんだけれど
4月にPET検査をして、その結果を聞くために
また検診も、受ける

今まで、1か月ごとに調べてもらっていたので
2か月という長い期間が、
進行して、再発したらどうしよう…という不安がある

だから、1か月後に診てもらえるのはホッとする

で、今回は、なぜ
PET検査の前に
CT検査が必要かという、裏話?を聞いた

PET検査は費用がかかる
病気でもないのに、検査をしてほしいという人が増えている
特に、医療費が無料の方に
検査を望む人が多い
しかも一番多いのは、大阪府

その防止のために
大阪府は、他県より、検診を厳しくしている
とのこと

一度にたくさんの方の検査ができるわけではないからね
本当に必要な人に検査を受けてほしいんだよね


なるほど・・・

です


余談をもう一つ
最近、ふらつきやめまいがすることがある・・・
と話したら

栄養状態を、目で調べて・・・
あ、栄養面は心配ないね

癌やメラノーマのためのふらつきやめまいではないよ
申し訳ないけれど
この腫瘍科では診ることができないんです
内科で診てもらってくださいね

あ~目で、栄養状態が分かるんだ!
知りませんでした

ただ、食欲がありすぎて
順調すぎるくらい、体重が増えつつあるから
栄養不足はありえません(笑)

これで、2年半たった
『癌は5年』の半分が過ぎたよ~