関東フットサルリーグ2部第6節! | とりの日記 ~IT'S A WONDERFUL WORLD~

関東フットサルリーグ2部第6節!

今日は関東フットサルリーグ2部の第6節でした。
選手達のがんばりに助けられて結果は勝利しましたが内容は納得できるものではありませんでした。
普段あまり反省文みたいなことは書きませんが忘れない為にアップします。

選手兼監督してピッチとベンチのコントロールをするのが役割だと思っていますが、どちらもできていないということを痛感する試合でした。
ピッチの中では自分のやりたいフットサルを体現しなければいけないと思いますがそれもできず、ベンチも今日は少し混乱させていたと思います。
やりたいフットサルとは見てもらうしかありません。
攻撃ではDFの種類に応じて迷わせながらライン間を上手く使い相手の裏を狙い、2人3人のコンビネーションも絡ませて前進またはシュートに行く。
DFも前からプレスをかける時と引いて守る時でそれぞれテーマを決めていますが、精度も迫力もまだまだ理想のDFには遠いです。
攻撃も守備もその理想のイメージがまだ遠いのはそれだけ伸び代があるということ、とポジティブに受け止めてまた次節に向けてより良い準備をしたいと思います。
内容を考えると遠いところ応援に来てくれた人達に申し訳ない気持ちがありますが、本日も応援ありがとうございました!
引き続きよろしくお願いします。