引越し。。。してました
それはもぉ先月の話。
旦那ちゃんの転勤で4月から新しい地へと引越しました。
やっとやっとや~っと、また家族みんなで暮らせます
旦那ちゃんと私とこころと ( ´艸`) ウフフ
旦那ちゃんとの暮らしは、嬉しょん祭り(笑)
こころは旦那ちゃんに触れられるだけでジャ~っと
シッコ出ちゃう日が数日続きまして・・・(;´▽`A``
そぉ~と~旦那ちゃんのコトが好きなんでしょうね~
さてさて、引越し先はというと~
よくある方言の看板。。。
「 またござっしゃい 」 ・・・・・・・・・。
また来てね的な感じかしら。
また買ってね。かな~
ネットで 「 またござっしゃい 」 を検索してみた。
『 村山弁 』 だそうです。
そう!ここは山形県です
( そう!って分かった人いないよね )
ちなみに意味は 「 またいらっしゃいね 」 でした!
新しい住まいはマンションの6階ですが
窓から外の様子が見れますよ~
これでお留守番中でも気分転換できるかな
そうそう、青森に居た頃はこころは朝に爺と外で遊んでたから
引っ越し先でも毎朝5時から散歩している私たち
(えらいでしょ~(〃∇〃)、って普通か。。。)
早起きのこころのはずなのに、引越したらそうでもなくて
私に起こされて、寝ぼけながらてけてけ動きだします(笑)
青森で早起きだったのは爺と遊びたかっただけだったのかしら。。。
(え?アタシぢゃダメってこと?)
ちなみにちゃんと夕方にもちゃんと散歩をしています
自分が病気になってから、日々のデトックス(毒出し)には
食事と運動がとても大切だと知りました。
だから、こころにもちゃんと運動させなくちゃと頑張っています
こころごはんは相変わらず手作りですが、新しく玄米を追加してみました
今、我が家は玄米・雑穀食ブームなもので( ´艸`)
この日のレシピは
玄米・白米・丸麦・もちあわ
とりむね
人参
キャベツ
しいたけ
お豆腐
トッピングで大根おろし
と言っても、丸飲み族のワンコですので、玄米の皮はキレイに
うんPとなって出てきてしまいます(笑)
なんかね~トウモロコシの皮みたいな薄皮が出てくるんです
でも玄米ってその皮に栄養があるんぢゃないのかしら。。。
玄米ってとても栄養豊富なんですよ~
ほとんどの栄養素が詰まっています!
丸飲みワンコだと・・・
その栄養素がどれくらい吸収されるか分からないけど( ̄ー ̄;
今年は体質改善でボコボコが出ないようにするコトが目標です
いまだに引越しの荷物が片付いていないうえに
いまだ自宅のネットがつながっていない我が家・・・
けど、がんばってブログUPしていきます(・ω・)/

にほんブログ村
おシリはおシリに


これからもよろしくお願いします!
さて、3月になって青森も雪が溶け始めました。
と、言っても大量に積もった雪が無くなるのは
4月初旬くらいですかね(´ω`)
あともぉ少しだけ雪で遊べます。
長~いこと外で遊んだココロが家に帰ってくると

一生懸命おねだり(笑)
何をおねだりしているかと言うと

ママの上に座りたいんだって(´Д`)
長い時間、外で遊んだ時は必ずおねだりされます。
だからと言って、抱っこすると嫌がります(笑)

ただママの上に座りたいだけ…
最初は膝に乗せてあげてたんだけど
最近は、うつ伏せになったママのおシリに
ココロのおシリを乗せるのが落ち着くみたい(^ω^)
なんででしょ~かね~(笑)

(※画像を編集しています。)


あのシュガーバターの木の北海道限定の
北のショコロ

私は食事制限があって食べれなかったけど
めちゃウマだったみたいですよ~
