トイレシート。 | Lococo

トイレシート。

ってか
また入院した私~(T-T)

腹痛くて病院行ったら
痛み止が全く効かず、、、
抗生剤で蕁麻疹出て、、、
そのまま入院となりました

腹痛い~って言ってるのに
お見舞にとオモシロネタを
持ってきたり、送ってくる
あなた達~もぉやめて~(笑)
笑うと腹痛いんだってば!

あぁ早く治して笑いたい
ぢゃなくてお花見したい



山形はまだ咲き始め
旦那さんが朝晩しっかりと
こころのお散歩してくれてまーす

満開までには退院するぞー!



そんでそんで
今回はトイレシートの話

まず
こころは我が家に来た時から
ずっと同じトイレを使っている

シートのビリビリ防止用の
アミアミカバーの付いた
プラスチックのトイレ

でもアミカバー洗うの面倒だし
シートだけにしてみようかな~
って思ってやってみたんだけどさ

すぐ取り替えられるようにと
安くて薄いシートにしたら

1回のシッコで一気に一面に
染み込んで広がっていって
後ろ足ビシャビシャ~(-_-;)

1回でたっぷりシッコ出す
こころさんには不向き。。。

んぢゃぁやっぱり今までの
しっかり吸収の立派な厚めの
シートでやってみると




※シッコしたシートの画が出ます
お食事中の方はお気をつけください




   ↓↓↓↓↓







しっかりど真ん中!
広がってないし~
足にも付かなかったし~
いい感じぢゃ~ん


って

でもさ

これお高いのよね

1回で1枚?

2~3回使える?

でもシッコしたとこ踏んだら
足にシッコつくよね?

(ー_ー;)

ドウスリャインダ。。。

部屋でシートのみのトイレを
お使いの皆さま

どぉお使いでしょうか?

ちなみに
シッコは1日4~6回で
うち2回は朝夕散歩中

うんちょすは1日2回で
朝夕散歩で出しますが
散歩に行けない日だけは
部屋のトイレでします


アドバイスいただけると
助かりますーーー!

m(_ _)m



夢の中でシッコ出すなよ(笑)



 ↑↑↑爆睡中↑↑↑