置賜保健所で。 | Lococo

置賜保健所で。

先日
米沢市にある置賜保健所での
譲渡前講習に行ってきました~

ちっと犬を探してましてね。
県内で譲渡前講習を受けてれば
県内のどこの保健所からでも
譲渡可能とのことだったし
ずっ母さんから『いい子いるよ~』と
聞いたので行ってみることに。

まずは
この日お散歩ボラに来ていた米好きな
ずっ母さんに米沢ラーメンが食べたいと
ワガママを言い米沢ラーメンで腹ごしらえ♪



実は初めての米沢ラーメンラブ
ウマウマでした~

細ちぢれ麺で食べやすかったけど
食べても食べても無くならない(笑)

大満足でした~(о´∀`о)

譲渡前講習まで時間があったので
犬達と少し歩かせてもらいました。
贅沢にもずっ母さんの解説付きで
それぞれの犬の性格や苦手なコト
いろいろ教えてもらいました。

みんないい子で可愛かった~

さて
こちらも初めてだった譲渡前講習。
犬猫を家族として迎えるにあたっての
心得や気を付けることなどなど
当たり前のコトだけど大事なコトを
分かりやすく説明してくださいます。

日頃からのゲージ(ハウス)の利用の
大切さなんかの説明もありました。

最後にずっ母さんからも犬のコト
あれこれ説明があったりして~
いろいろ再確認することが出来た
時間でした。

講習後は譲渡可能な犬猫とお見合い~
みんな1頭ずつゲージに入っていて
ゲージの中もキレイにされてるし
お手入れなんかもされてるようで
普通にキレイな子ばかりでした。

スタッフさんが大切にお世話されて
らっしゃるんだろうな~

紹介していただいた犬たちのコト
連休中にゆっくり検討してみます!

犬猫を迎えたいな~と考えてる方は
ぜひ一度保健所へ行ってみてほしいですね。



さて
家に帰ってデカイ梨を食いながら
再び書類を読んでると

こーゆー講習ってさ
初めて犬猫を飼う全ての人が
受けるべきなんぢゃないかって
すっごく思う。

そして
特に犬はちゃんとした知識を
学んだうえで責任を持って
育てていかなければならない
生き物だなってホント思う。

なんだか
改めてもっと犬を学ばねばな~と
考えさせられた1日でした!


さ。
明日からココロ一家は青森でーす♪



また車に興奮しすぎないように
リハビリしなくちゃ。。。