沖縄本島へ行ってきました その1 | びーすけHOME  オリックスとビーグルのページ

沖縄本島へ行ってきました その1

まずは題名。「沖縄本島」ってくどいですね。でも1月に石垣島へ行ったので、区別するためにあえてこれにしました。

ちょっと遅めの14時発。初日は無理に早く行く必要もなく、この便が安かった。最近は飛行機はもっぱらスカイマークご愛用です。変な優遇もないし(こちらは優遇されない方なので、優遇されてる人を横で見て気持ちがいいもんではない)。


今回の目的はこれ。オリックスが8年ぶりの沖縄開催だったので、応援に。前回は働いていて泣く泣く諦めたので、今年は思い切って行ったよ。

行きの飛行機も10分違いでソラシドエアがあって、空港は応援に行くような人で溢れていた。那覇空港に着いた時もCAさんがわざわざ「球場へ行かれる方は楽しんで来て下さい」と言うほど両チームのファンが多かったなあ。

ところが、天気予報では何とかもちそうな予報だったのに、那覇に着いたら小雨模様。時間もあったので、先にホテルにチェックイン。モノレールの駅からホテルまで小雨の中、傘もささず歩き、ホテルから球場までも小散歩。

グランドも投手マウンドやホームベースには土を入れた感じで、試合開始後も時々強く雨が降ってるようで。この日は席が屋根の下なので助かった。


こんな日は先に点を取っていつコールドになってもいいようにしないといけないのに、初回に3点も取られ、追加点も奪われて試合成立の5回が終わった時には1-4でリードされた展開。お腹がへってきたので、外のテントで焼そばを買って帰ってきたら、雨が強くなって中断中。食べてる間に試合終了が宣告されてコールド負け。だから早く点を取っておけ!と言っただろ。


試合が早く終わり、このままホテルに戻ってもする事がないので、川のようになった道をトボトボ歩き、沖縄そば屋さんへ。球場で焼そばを食べたけれども、せっかくなので一番人気の三枚肉の入った沖縄そば。太めのちぢれ麺にあっさりスープ。いつ食べても美味しい。これを食べてホテルに向かったけれども、雨はますます強くなり、球場から合計で30分以上、水浸しの歩道を歩き続けた。靴に防水しておいてよかった。

ホテルのシャワーで温まり、テレビを点けたら相席食堂を放送していたけど、1ヶ月ぐらい遅れでしたな。