B.C.T.C.のブログ -7ページ目

B.C.T.C.のブログ

文教大学越谷校舎で活動している自転車ツーリングサークルです。

こんにちは!
三連休いかがお過ごしでしょうか?
10/6~10/7の2日間、毎年2回行われることが恒例の猪苗代ラン(秋わしろ)が開催されました!

今回の参加者は現役1名OB・OG5名の合計6名の皆さんです🚴 
現役が少なくてごめんなさいっ💦
(来年の春わしろは連れていきます!)

まずは福島県の郡山駅に集合!
2人あとから来る方がいらしたので先に4人は電車で猪苗代駅に向かいます。


電車の窓から車窓を眺めるOがたさん。
何が見えるのでしょう?


答えは福島の名峰「磐梯山」。
車掌さんがアナウンスで説明してくれました!
「え~、右手に見えますのは・・・」

電車に揺られて猪苗代駅に到着!
天気は快晴です(^^)
自転車を組み立てて、いざ秋わしろ!


少しだけ走った所にある野口英世記念館近くでソーセージとそばをいただきました。
美味しかった!
ここでJやさんが合流、郡山から自転車で登って来られたそうです。
お疲れさまでした(._.)

お昼の後は裏磐梯を目指します。
目的地はあの山の向こう側、頑張って登りましょう!
ゆるやかな坂をのんびり走ります。
先頭を走るのはNとうさん。
ペースを作ってくださりありがとうございました!

登り終えた所にあるのは曽原湖です!
天気も最高だったのでとっても気持ち良かった⤴️

水切りをするNとうさん。
しばらく遊んで本日の宿に向かいました。

宿に向かう途中、Oがたさんについて行くと・・・、キレイな湿地帯が!(レンゲ沼)

お疲れさまでした!
本日の宿に到着です(^^)

「クラシック イン ロビンソン」B.C.T.Cが長年お世話になっているオシャレペンションです!
私は初めて来たのでワクワク😃

中は小物から部屋まで全てオシャレ!
その後、部屋で少し休憩してから夕飯です。
「ロビンソンの夕飯はすごい」と先輩から聞いていたので楽しみです(>_<)

じゃん!ジャン!JAN!
夕飯は鍋、お刺身、ケーキ!
お肉とケーキはなんと食べ放題でした!
美味しかったのはもちろん、食べ放題なので好きなだけ食べられて幸せの一言(。-ω-)


夕飯の後は部屋での楽しい夜会。
現役の夜会とは一味違う楽しさの会でした!
Nとうさんの合いの手に合わせて歌うaでぃーさん。曲目は「鉄血のオルフェンズ」。
夜会は日をまたいで続きましたとさ…。


書き手: べいし

こんにちは!

成績発表が終わり、

履修登録が終わり、

つ、つ、つ、ついに、、、!




🤩夏合宿🤩



ここ最近は小分けにして

来れる時に来れる人が

という感じでやってましたが

今回は一括でやりました!

行き先は富士山で

計画はこんな感じ!!

手書きで見づらいですが

部長が頑張って書きました笑





天気が心配される中、

11時頃、神奈川県の橋本駅を出発!


メンバーは男子9、女子2の11人!



走り始めは道幅狭めで

車も多くて

ちょいとストレスでしたね💦

k石君の鼻血もありましたが

みんなまあまあのテンションで

走ってました。



車通りも落ち着いて

道幅も広がり

徐々に登りに!!









ちゃんと走るのが初めての一年生もいて

登りに苦戦している間に

とうとう心配していた雨が😇😇

テンションの上がる2年生がいる中、

多くのメンバーは

身体、精神ともに
疲労がMAX!



昼食場所の連絡ミスで

いざこざしながら

なんとか無事に(?)

山中湖側の宿到着☺️



優しい宿の方と

美味しいご飯に

癒されて

元気のあるメンバーは

やや控えめな夜会も楽しみ

1日目終了。




2日目はもとの予定を変更して

河口湖、西湖の北側を走りました!

観光をまじえて、うきうき🤗


『手打ちほうとう・達磨也』
鉄鍋😳


『河口湖オルゴールの森美術館』
非常にインスタ映えです!




『河口湖スイーツガーデン』
粉雪チーズケーキ😋


『西湖』
湖周り楽しい💖



楽しみながら精進湖側の宿に到着!

ご飯が美味しいと評判の宿。

期待通りの美味しさでした✨



2日目の夜会は全員参加でした!

わーいわーい😜😜😜






3日目は下り基調のコース。

宿で富士山の天然水をいただき出発!

シャーーと下って

こちら!


白糸の滝です😆

マイナスイオン(?)を感じて

癒されました☺️


その後

静岡出身のi科君が激推しだという

B-1殿堂入りのグルメ、

『富士宮やきそば』

をいただきました!!

それがこちら!






おっと、間違えた💦




失礼しましたw こちらです!!

太めの麺と目玉焼き、

ひじょーーーに美味しかったです😍


お腹を満たした一行が続いて向かうのは

愛鷹山と富士山の間を登った先にある

牧場です!

(ソフトクリームを食べに!!)

道幅が広くきれいな道路で

走りやすかったです!

富士宮やきそばから約20キロ、

はい、到着!!







えーと、笑うしかないですね。

ほんとすみませんでした!!!!

富士山ちょっと見えたので

許してください!!






ここからはパーーっと下って

無事解散の駅、

御殿場駅に到着です。

富士山ポーズ🗻📸










初日はどうなることやらと思いましたが

みんなで楽しい夏を締めくくれました!



お疲れ様でした!!





ご精読ありがとうございましたm(__)m




書き手:恐れていることは空腹yukiii3年

















おはようございます!

我々の夏合宿は9月中旬なので

今は走りたい人はプライベートで走ってますね!

北海道とかいいなぁ〜〜



さて、地元に残っていますわたしは

ゆるぽた観光ランをしてました!



今回のランは元々、

OGに誘われて始まった企画で

OBOG、

さらに、

獨協大学自転車競技部の方も

一緒に走りました!


最高気温36℃という

馬鹿みたいな気温の中

お昼頃に北越谷駅を出発。

暑さにやられて

集合場所まできて断念した人も、、😢


走り出してみると

越谷が暑いことを実感

なんでや?🤔


なんやかんやで

つくばまで走りました!


帰りはいわゆる消極的自走(笑)


今回のランで学んだことは色々あるけど

個人的に一番はこれです。


『夏はナイトランに限る!』










夏合宿は富士山一周です。頑張りましょう✌️


書き手:自分の持ち物把握したいyukiii3年