B.C.T.C.のブログ -30ページ目

B.C.T.C.のブログ

文教大学越谷校舎で活動している自転車ツーリングサークルです。

〈20日〉

朝食をしっかりとって、1日頑張っていきましょうビックリマーク


B.C.T.C.のブログ



上諏訪駅にて途中参加の部員と合流し、出発です自転車


白樺湖までは、霧ヶ峰高原組と上川沿いのビーナスラインを上る迂回組に分かれて向かいます。

上りはきつかったけど、みんな頑張りましたo(^▽^)o


B.C.T.C.のブログ

B.C.T.C.のブログ




昼食後、宿へ向けて走ります。

下りが気持ちよかったー音譜安全に下りましょうね。

後半は上りがちょくちょくあって・・・特に最後の宿までの道のりは・・・あせる

と、いろいろありましたが無事に宿に到着です。




宿の温泉が気持ちよくて長風呂しましたねー温泉

電気を消したら、そこには満天の星が!!きれいすぎました( ´艸`)星空

流れ星を見た部員もいたみたいです。うらやましいなぁー




明日は夏合宿最終日です。



③へつづく。







今年の夏合宿は8月18日から21日に長野~群馬に行ってきました音譜



〈18日〉

新宿駅に集合し、夜行列車(ムーンライト信州)に乗って松本駅へ向かいますビックリマーク



B.C.T.C.のブログ




〈19日〉

松本駅に4時30分頃に到着。まだ外が薄暗かったですね・・・



B.C.T.C.のブログ




信号機の懐かしいメロディーを聴きながら、自転車を組み立てます(^O^)



B.C.T.C.のブログ

B.C.T.C.のブログ




朝食をとり、松本城を見ました。朝日が眩しかったー(*_*)

ポーズがきまってますグッド!


B.C.T.C.のブログ





その後、道の駅小坂田公園へ向かいます自転車

途中でOB・OGさんと合流しました。ご参加ありがとうございます(-^□^-)





小坂田公園にてしばし休憩。ゴーカードに乗ったり、ソフトクリームを食べたりとのんびりできました。


B.C.T.C.のブログ




休憩後、諏訪湖へ向けて走ります自転車

下諏訪駅周辺で昼食をとり、諏訪大社下社秋宮を見学。


B.C.T.C.のブログ


B.C.T.C.のブログ





諏訪湖間欠泉センターにて間欠泉を見て、宿に向かいました。


B.C.T.C.のブログ


B.C.T.C.のブログ





夕食後、諏訪湖で行われている花火を見ました打ち上げ花火

少し遠かったですが、場所もよくきれいに見えましたねー

ハート型の花火もありました!!


B.C.T.C.のブログ

B.C.T.C.のブログ




今日は朝早かったので、明日に備えてゆっくり休みましょうヾ( ´ー`)



②へつづく










6月2,3日の新歓ランで三浦半島に行ってきました♪

シーサイドを颯爽と走ります!!



P6020027


新入生たちは慣れない輪行を頑張っていました(^O^)

逗子駅から三笠公園までいざ出陣!!


P6020029



早々と食事をすませたら、城々島へ突入~!!

イカ焼きと焼きおにぎりをほおばりながら、灯台を見ました(^_^)v



P6020042



P6020041


今回のお宿はサンポートMさん。

夕食のマグロ尽くしがたまりませんでした(●´ω`●)ゞ

そして今宵は…大富豪でいざ勝負!

結果はYぴーの一人勝ちでした…

あいつ一体何者だ??


そして二日目!

合流組と合流したら、関口牧場に向かいました。

ソフトクリーム絶品でした゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


P6030043

P6030044


立石公園では、もはや恒例の(?)だるまさんが転んだ大会~!

何事も本気でやれば、楽しくなりますよね☆


P6030047


アジサイがきれいな成就院にも行きました。

P6030056

P6030057



そして最後はやっぱり海!!

海は広くて大きかったです((笑))

大切なものをなくした人もいましたが…


P6030058

P6030059



こんな感じであっという間に終わってしまいました…

2日目は天気が心配されていたので、晴れて本当に嬉しかったです(=⌒▽⌒=)

今年の1年生は晴れ男が多いみたいです!

また、みんなでツーリングしたいです♪

新入生の皆様、これからよろしくお願いしますね(*゜▽゜ノノ゛☆



以上新歓ランの報告でした~。