H29 追いランin箱根 | B.C.T.C.のブログ

B.C.T.C.のブログ

文教大学越谷校舎で活動している自転車ツーリングサークルです。


去る2月!(更新遅れてすみません...)


毎年恒例、四年の先輩方を送り出す、追いランを行いました爆笑



今回は、箱根の大観山を目指して一泊二日のランとなります


↑片瀬江ノ島駅に集合 一年生もたくさんきてくれました!


まずはここから、海沿いの134号線を走り小田原城に向かいます走る人走る人

↑相模湾を走る 風がつおい!




ですが、予定より時間がかかってしまい、お昼が遅めになってしまった...

↑居酒屋にて昼食 海鮮うまいあんぐりピスケ



そして、食べ終わったのは3時ごろカナヘイびっくり


宿までは少し遠く、日の入りも近づいていたので残念ながら小田原城観光はナシとなってしまいましたアセアセ


↑遠くから望む もっと余裕をもつべきでした汗


134号線をまた走り、湯河原にあるお宿に到着!



さっそく温泉に入って、みんな体を休めました

チャリのあとの温泉は最高ですなキラキラ

↑宿で晩御飯 ヘルシーで美味でしたよ



一息ついたところで、遂にこのときが

そう、代交代のお時間です
この追いランでは、新部長の発表も兼ねて行われるのです


笑いあり、涙ありの一年間を振り返り、思いを後輩たちに託しますカナヘイきらきら


部長のMちゃん、今まで本当におつかれさまでした...!
そして新部長Sくん、期待してるで!



四年生の方からも、最後のお言葉を頂きました
後輩の一人一人が先輩方への感謝を胸に、志を新たにできました!



↑偉大なる四年生 まぶしすぎてお顔がみれません大泣きうさぎ


この方たちがいたからこそ、今の楽しいBCTCがあるのです...
ああ、ありがたや...!


↑その後 今までの思い出を振り返り、しゃべりあかしましたグッ




↑Nさん、良い夢を...





次の日!!


先輩方と、一年間の集大成へ向け出発!

↑温泉街を抜け、


↑椿ロードを登る炎


調べていたよりもずっと辛い坂でしたが...

それでも走り続ける姿にBCTCの底力を見ましたキラキラ



そしてそして




↑ふ、富士山じゃあー!


こんなに近くできれいに見れるなんて、なかなかありませんよきっと!

↑興奮を隠しきれない四年生照れ




最後にこの景色を先輩方と見れたのは本当にありがたかったです!



あとはゆっくり下って、湯河原駅にて解散とあいなりました

事故なく、みんなで走り切れてよかった!




たくさんの仲間たちとこうして走れるのも、Rさん、Jさん、Nさんのがいてくださったからに他なりません

今まで本当に、ありがとうございました!!





書き手 T.S