峠越え組は9:00に飯能駅集合

1年生だらけで眩しい!若い!(彼らとTばさが峠越えです)
現地集合組は12:00に西武秩父駅!(わたしはこっちです
笑)

1.2.3.4年揃いましたね!笑
しかし待てども峠越え組が来ない。心配していたら、企画者のRお君が下り坂で落車してしまったようです( ̄□ ̄;)!!病院に搬送されて、命に別状がなかったのが不幸中の幸いです。お大事にしてください。。
色々とドタバタして16時にお昼ご飯!
安田屋さんのわらじカツ丼食べました!
お腹ペコペコだった為か満面の笑みのKさか君(≧▽≦)
「この時間では1人1枚しかカツが用意できません」と言われ、1枚のわらじカツ…なのですが!とってもボリューミー。
Kぼ君は半分食べたところで悟りを開いた表情に。。。
夜ご飯買い出しのスーパーで病院付き添い組のRなさんとTばさと合流でき、リュックに食料を積んだまま武甲温泉へ!
帰り道は汗をかかない事をモットーにゆっくりと宿へ!笑
宿ではご飯の後、花火!
ナイトランは、アルコールが入ってしまったため行けませんでしたが、その代わりに追加買い出しを含めたナイトハイクへいきました!
1.6kmって自転車だとあっという間なのに歩くと長い!笑
自転車の有り難みに気づきました。
そうそう、2日目の朝にはとっても素敵な物をキャンプ場のおじさんに頂きました!
スイカです!!
美味しいみんなの笑顔!ありがとうございました!
秩父といえば、、、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」ですね!聖地巡りもしました。笑
秩父橋
長瀞では岩畳を見て川でちょこっと遊んで
お蕎麦食べました!
くるみそば!!!初めて食べました!とっても美味しかったです(ノ´▽`)ノ
あ、デザートの栗アイスも美味しかったです♡
そしてそして、現地集合組にとっては初めての坂。笑
秩父華厳の滝へ行きました〜〜!
とっても透き通っていて、足浸したりして楽しんで、一気に疲れ吹き飛びました〜〜ヾ(@°▽°@)ノ
山登り温泉サークルとの別名を持つチャリサーは今日も温泉へ向かいます。の予定が!山ならではの突然の雨。
甘味処で雨宿りさせていただきました!快く屋根を貸していただきありがとうございました。
ここのアイスも美味しかった〜〜!(この合宿食べてばっかりだなぁ…)
雨も小降りになり、気を付けながら山を下り、中腹あたりにある満願の湯という温泉へ!!!
とってもいい湯でした!
色々とトラブルもありましたが、夏の最後の思い出になりました🌻
もう大学始まりますね。次のランも楽しみです!
書き手 E.O.