5/23(土)に、毎年恒例の清水公園ランに行ってきましたーー



午前中は学校にて、2年○きさんによる、1年生に向けた輪行講座を行いました!
その後は、先輩が付き添いながら1年生は実際に輪行をしてみました!
みんな良い勉強になりましたね♪♪
午後になって、いよいよ出発!!
真ん中にピンクの…なんかすごい人がいる……笑
グループごとに到着!
………すごいこれ…筋トレになる……
みんな!がんばれ!これがチャリサーの筋トレだ!!笑
みんな子どもの頃の心になってがむしゃらにアスレチックに取り組んでいました!
疲れが癒されましたね!
帰りは直帰組ともっと走りたい組に分かれて学校まで走りました





直帰組は来た道を走り、
もっと走りたい組は江戸川まで出て、川沿いをけっこう走ったそう……!
チャリサー男性陣たくましい!
もちろん女の子も走りましたよ!(一部)
みんなおつかれさまです



学校に到着してからは、みんな今日の思い出を胸にそれぞれ帰宅していきました





ここ数年は清水公園のアスレチックではなく、迷路をやっていたのですが、今年は思いきってアスレチックに参加し、みんなでわいわい楽しんで汗を流しました



清水公園ランは前回のいちご狩りより走る量も増して、いよいよ来週の新歓ランではたくさん走って、たくさん観光して、というかんじでどんどん楽しくなっていきます



みんなでもっともっと走って楽しんでいきましょう



つい先日、メンバーに新しく3年生が加わりました





1年生はもちろん、他の学年の方もウェルカムですよ~

お待ちしておりますね!
書き手→


