荒川ラン | B.C.T.C.のブログ

B.C.T.C.のブログ

文教大学越谷校舎で活動している自転車ツーリングサークルです。

5月3日に行われました荒川ランの報告です。


例年、ゴールデンウィークは

OB・OG主催で福島県の猪苗代に

ツーリングに行くのですが、

今年は震災の影響のため、

荒川サイクリングロードを通って

埼玉県東松山市の「こども動物自然公園」

へと向かうツーリングになりました。



スタートはJR指扇駅。天気は曇り。

自転車道を走って、動物園を目指します。


B.C.T.C.のブログ  B.C.T.C.のブログ  

B.C.T.C.のブログ  B.C.T.C.のブログ


お昼ちょっと前に、動物園到着っ!

ランチタイムです。


OB・OGの皆さま。
B.C.T.C.のブログ


現役の皆さん。

B.C.T.C.のブログ



ペンギン王グランプリ!

誰が一番ペンギンでしょうか?
B.C.T.C.のブログ



<動物コーナー>
B.C.T.C.のブログ  B.C.T.C.のブログ  

B.C.T.C.のブログ  B.C.T.C.のブログ  

B.C.T.C.のブログ  B.C.T.C.のブログ


久しぶりに動物と触れ合うことができ、楽しかったです。

どことなく天気が怪しくなってきたので、

動物園をあとにします。


帰り道、突如登場した一本橋に興味を惹かれ、

皆で渡ってみることに。

結構危なめな橋でしたね。
B.C.T.C.のブログ  B.C.T.C.のブログ


我々が恐る恐る渡りきったあとの、

地元のおじさまの軽やかな渡りっぷりが

印象的でした。

こうした寄り道も、自転車ならでは。



そうして帰り道を漕ぎ進めると・・・


ついに来ました。ドカ雨です。

本振りです。ザーザーです。

どひゃー。



頑張って走り続けて、橋の下に避難っ。


B.C.T.C.のブログ

かなりの雨に襲われましたが、

これも思い出ということで。


このあとはさらに頑張って、

さいたま市の鉄道博物館の横にある

入浴施設で、風呂&食事です。


自転車走った後の

お風呂と食事は素晴らしい!

ということを再認識出来ました。



今回このような機会を設けてくださいました

OB・OGの皆さま、ありがとうございました。

今後も引き続き、B.C.T.C.をよろしくお願いします。



以上、荒川ランの報告でした。

B.C.T.C.のブログ