◆雨の伏見稲荷大社今日は京都での盛和塾塾長例会に出席し学んで来ました。例会出席前に伏見稲荷大社にお参りして、商売繁盛お願いしてきました。雨にもかかわらず外国人観光客が多く混んでる伏見稲荷です。初めて見る千本鳥居、どこまでも続くその様は圧巻でした!雨のなかビショビショになりながら、たくさんの鳥居をくぐりくぐり、山の中腹まで登り良い「気」を頂いてきた気がします。写真は盛和塾京都例会での懇親会清興「能楽観世流舞囃子」間近で観るお能に感激!盛りだくさんの1日でした~v(^-^)v
◆群馬の空っ風「榛名おろし」 今日はレンタカー以外の車両売買の仕事で、高崎市に来ました。 遠くに雪をかぶった浅間山が見えてきれいでした!富士山に似ているんですね。(浅間山の写真は残念ながら撮れなかった…(>_<)) 群馬の空っ風!強風「榛名おろし」は冷たかった~(*^^*) ワンクリックお願いします~☆ 女性社長ブログページへ飛びます!
◆2015年1月1日 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします(*^^*) 新年は1月5日月曜より通常営業いたします。 父のお墓参りに来ました。 久しぶりの実家です。 ワンクリックお願いします~☆ 女性社長ブログページへ飛びます!
◆大晦日今年最後のワンコ散歩花は、公園のミカンの木?!と花壇の可憐なサクラソウ(和名・乙女桜)あっいう間に、今年もあと数時間。皆様今年もありがとうございました!来年は起業して10年目、初心を忘れずに「心を高める、経営を伸ばす」少しでも実現するべく邁進いたします。来年もよろしくお願いいたします!新年は1月5日月曜より通常営業いたします。
◆ブリヂストン美術館でリフレッシュ毎日バタバタと過ごしていて、久しぶりのブログ更新です。 先日、仕事で日本橋に行った帰りにブリヂストン美術館で「ウィレム・デ・クーニング展」を観ました。 1960年代のアメリカ抽象表現主義の画家のひとりだそうです。初めて観る絵です。 抽象表現主義がどんなものかわからないのですが、不思議な明るく優しい色彩の絵は、包みこんでくれるような心地よさを感じました(*^^*) 常設展も印象派が多く、素敵な絵を観てリフレッシュ出来ました。 オフィス街にちょっと寄れる美術館があるのは嬉しいですね! iPhoneからの投稿 ワンクリックお願いします~☆ 女性社長ブログページへ飛びます!