【マンスリーレンタカー代表のブログ】 車のエンジン強制停止システム | マンスリーレンタカー(長期レンタカー・法人レンタカー・ビジネスレンタカー)会社の女性社長ブログ

マンスリーレンタカー(長期レンタカー・法人レンタカー・ビジネスレンタカー)会社の女性社長ブログ

法人様向けに、マンスリーレンタカー・長期レンタカー・ビジネスレンタカーをご提供しております。ビジネスカーレンタル株式会社、代表取締役の近藤有子です。日々の雑感・仕事・好きなもの・3匹の犬たち。。。のつれづれ日記。

さすがアメリカだわ!と思わせる記事が昨日の日経夕刊

に載っていました。




自動車ローンの返済が遅れると、

車のエンジンを強制的に停止するシステムが、


低所得者層向けのローンを専門に扱う

中古車ディーラーで定着しつつあるという。



最近では、GPSまで活用し

遠方にある車でも通信を使って

エンジン起動を遮断するようです。



低所得者層専門の自動車ローンは

焦げ付きリスクが大きいから、というのが理由のようですが。



このシステムは10年以上前に商品化されたが普及せず、

深刻な金融危機の現在、注目を集めているそうです。





ローン会社の延滞率の改善には効果テキメンだろうが、

アメリカだから普及しているシステムで、

日本だと道路事情やその他もろもろで難しいだろうと

記事を読みながら思った。



















◆◇◆◇◆◇◆◇東京都内近郊での◆◇◆◇◆◇◆◇

法人レンタカー・ビジネスレンタカー・マンスリーレンタカー   

        は法人様向け長期レンタカーの


           ビジネスカーレンタルへ

           お問い合わせください

           http://www.b-c-r.co.jp/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇