【ビジネスレンタカー代表のブログ】 働くということ | マンスリーレンタカー(長期レンタカー・法人レンタカー・ビジネスレンタカー)会社の女性社長ブログ

マンスリーレンタカー(長期レンタカー・法人レンタカー・ビジネスレンタカー)会社の女性社長ブログ

法人様向けに、マンスリーレンタカー・長期レンタカー・ビジネスレンタカーをご提供しております。ビジネスカーレンタル株式会社、代表取締役の近藤有子です。日々の雑感・仕事・好きなもの・3匹の犬たち。。。のつれづれ日記。

「働くということ」の意味を適切に表す言葉って、

いろいろな表現があると思うが、違和感があったり

なかなかピンとこなかったり。。。



3/9(月)の日経新聞の特集面

「新しい働き方を考える」に大きく頷けるコメントがあった。



     働くということは

     最終的には社会からアテンション(注意)を

     向けられることだと考えている。


     近くにいる家族だけではなく、

     匿名の他者が働きを認めてくれる。

     匿名の他者との相互承認を経て、

     社会の中に自分の居場所を見つける。


     自分の全人格を組織や企業に投入するのではなく、

     社会とのつながりを常に意識することが必要だ。



     ~~東大大学院教授・姜尚中氏の言葉~~


















━─━─━─━東京都内近郊での─━━─━━─

法人レンタカー・ビジネスレンタカー・マンスリーレンタカー   

        は法人様向け長期レンタカーの


           ビジネスカーレンタルへ

           お問い合わせください


          http://www.b-c-r.co.jp/

━─━━─━─━━─━─━━─━─━━─━━