今回修理したのはこちらのフィンです。
カーボン製です。
フィンの後ろ側の一部が欠けてしまいましいた。
カーボンファイバーを細かく切って
エポキシ接着剤で固めます。
使った樹脂はセメダインスーパー60エポキシ接着剤です。
圧着する為のバイスプライヤー
このバイスプライヤーは鉄板を取り付けて面で挟めるようにしてます。
そこにガムテープを貼って接着剤が簡単に剝がれるようにしてます。
欠けた所を120サンドペーパーでならします。
カーボンファイバーとできるだけ少なめのエポキシ接着剤を混ぜて(混ざりにくいときはヘアードライヤーで温めて)それを欠けた所に盛り上げます。
バイスプライヤーで圧着します。
余分な樹脂と空気を抜く為です。
一日置いてバイスプライヤーを外すとこんな感じになりました。
余分な部分を金切り鋸で切ってヤスリ荒目で削ります。
ヤスリだと周りをほとんど削ることなくきれいな面が出せるからです。指先で凹凸を確認しながら削ります。
削り終わったら400番~1000番のサンドペーパーで目消し
しました。
表側を拡大
裏側を拡大
後は塗装をして完了です。