武甲山を見に | くろブロ -やってみるさ!-

くろブロ -やってみるさ!-

自転車を中心に気ままな日常を綴ります

今日はロングを走ろうと意気込んでいましたが、

朝二度寝

ちょっと遅めの出発に


最近いつものコースの七日市場周りで、



今日は天気は良いものの雲多めですね

AACRまで後2週

何とかしないとね

未だに160km走れる自信なしです


岩蔵街道から小曽木街道へ


バーディ坂へ

あー、ダメだ

全く脚が回らない

先週は調子良かったのになぁ


とりあえず走ります




成木街道を上って



久しぶりの小沢峠



トンネルを潜って

久々の名栗です


今日は名栗湖には寄らず



名郷へ


今年最初のヒルクライムです



久々の山伏峠はキツかった

何とか峠へ

ここに来たということは

セットなので

正丸峠にも来ます


霞んでて東京の景色は見えませんでした


ちょっとマッタリと休憩


脚も全然回らなしここで引き返そうかとも思いましたが取り敢えず裏山伏を下ることにします


そしてここでやめようか、なんて思っていましたがもう少しだけ山を下ることに



後悔するのに


R299をダーーーッと下り



芦ヶ久保の道の駅まで下りてきてしまいました
相変わらず凄い混んでます



道の駅から芦ヶ久保の駅へ移動して




ここで十分だったのですが、当初の予定では武甲山を見て秩父まで行く予定でいました

地図を見ると少し下りると武甲山が見えそうなので

誘惑に駆られてちょいと行ってみることにします!!



しばらくすると目の前に武甲山の勇姿が!!



これでは満足出来ずさらに下ります


生川の交差点の近くでドーン武甲山登場です!!



これこれ


武甲山と記念写真




山の方を見ると横瀬の二子山がチラッと頭を出していますね

かなり下ってきたのでここで引き返すことにします

上り返しがどんなものか。。。


ま、練習と思いましょうー!!




何とか裏山伏の入口まで戻って来ました


バイクの方達は気持ち良さそう



さぁ、ここからもうひと頑張りですね!!


アウター縛りで行けるところまで

軽めのギアで何とか回していこう!!


だ、峠へ


ここからはダウンヒル

快適です



名郷で休もうと思っていたのですがそのままスルー



原市場の手前まで一気に下りて


無性に飲みたかったコーラをグビッと



最後に山王峠を上って


飯能から入間と繋いで帰宅です




久しぶりの100km超え

予定よりは走れてないですが。まぁ100走れたから良いでしょう

ところで、ロングって何キロから言うんだろ??

自分は100km以上かなって勝手に思い込んでますが。。。


なのど、今回は一応ロング走ったと言うことで!!


後2週間、色々と対策しとかないとです



脚動けよー‼️