あしたは交流会だよよ | あいちママコミュニティB&M・のブログかと思いきや、長野県に引っ越しまして・清須市・稲沢市・北名古屋市・あま市・名古屋市

 あしたは交流会です!
だれでも来てねー!



交流会

7/21 金 10:30〜12:00



清洲総合福祉センター
2F 第3会議室


・住所
清須市一場古城604番地15
(キヨスシ イチバ コジョウ 604-15)

{991595C3-DEAC-4353-B826-FCAFA9AD0948}




福祉センターは涼しいよーやしの木
予約もいらないから、当日ふらっと来れるよーやしの木







初めて来る人はチェック☆迷いやすいよー
↓ ↓ ↓

【清洲総合福祉センターへのみちのり】







子どもたちが、風邪をひいていたとき、
私は夜な夜なパジャマを作っていたよ。
{695EF26E-5926-4B3A-A419-5CFAD429FFCF}

家族分もりもり作ったよ。


涼しい、ダブルガーゼという、
ガーゼが2枚重ねになっている生地を使ったよ。


{D396CD81-38F0-4A43-9B63-FA3CDF281511}



ミシンを使うようになって知ったことは、
デザインと同じくらい、どんな生地を使うか がとても重要だということ。





 



型紙なしで、
こちらのやり方で、生地を切り抜いて、





こちらの動画を見て、ミシンで縫いました
{06704938-B651-400A-8EF2-D687FAFBBF41}





この動画分かりやすい!初めての人におすすめる!
初めて着れるまともな服が作れたよ。



{C1A9CAD2-533E-43E5-869C-4CA87C565F5C}










パパのやつは、
右のハーフパンツを生地において、輪かくをうつしたよ。

右のやつはお腹ゴムじゃないから、
ちょっと大きめに、裾からウエストまでのわきの線はまっすぐにひいたよ。
{DA0E2DE7-1034-4E6C-83C9-DDCD93D1E2A1}
お腹のゴムのながさは、
下着のパンツのゴムを参考にしたよ!









パジャマワンピースも作ろうとおもって、
{A7FF7F44-5E23-41DC-B822-535A8ECB1108}
想像といきおいで作りました。

えりぐりのところ、
ボタンつけは見返しつけたりが面倒、
スナップは道具がない、、
と悩んで、ヒモでしばるようにしたよ。



{AAC14D61-FB77-4E45-9F89-5A6493489AEA}



でもえりぐり余裕をもたせたつもりなのに、頭がギリギリやった。
そしてヒモ短すぎて蝶々結びできない。





裏はこんな感じ
{5A8CCE74-115C-49EB-AC30-50B328F72C6C}




{39FCC7B1-EF4F-4197-AC35-5EC8079A2DC3}

あしたの交流会は、
夏休みのみーちゃんも含めて
母子4人でいきます。 クマムシくん