今日はB&M交流会でした。
3歳近いちびちゃんまで幅広い年齢の子が来てくれたよ。
一年ぶりくらいの久しぶりのみさきさんや、
入園式前に寄ってくれたゆっきー、
それと、
今までトヨペットでやってた0歳児交流会のおなじみメンバー。
はじめての人も2人来てくれたよ。
こんなに来てくれると思ってなかったから、
うれしい
というわけで、
一人一人自己紹介だけしました
せなちゃんカメラ目線、の後ろで、

せなちゃんカメラ目線、の後ろで、
恥ずかしがりながら自己紹介するあさこさん。
その他の人のはまってることは、
入浴剤を手作りする
住宅情報をみる
肉まんをつくる
などなどなど。(すぐ忘れてしまうんよね)
男の子ママ同士、似たような悩みもあったりー
あさこさんの笑った顔は、
小春びよりの柔らかい陽射しのよう。
お料理ねた

お花見のとき、
こんにゃくの煮ものが好評だったのだけど、
こんにゃくを美味しく煮るコツは、
かんたん!
切らずに、お湯に塩を多めにいれて、
20~30分下茹でする!
これで、
こんにゃくがプリっとするの。
切らない理由は、
こんにゃくにはこんにゃくの
旨みとか味があるから、
切ってから下茹でするとそれがなくなっちゃうんよー
て
これ全部、
一昨年のばあばの講座で教わりました

あとばぁば達は、
煮しめを作るときは、
重さのある落としぶた
火加減は弱火よりは中火くらいで
とか色々ポイントを教えてくれました。




春巻き。
菜の花 とか
きのこ とか
香りのあるものを、
ちくわ とか
魚肉ソーセージ とか
チーズ とか
味がついてるものと一緒にまくだけで、
おいしいよ。
事前に炒めたりしないで、
生のまま巻いちゃうのよ!
水分でぐちゃぐちゃになることは、ない!
私は、
家に肉魚がなくて、
メインデッシュとなるものが何もない時、
揚げ物にたよるわー

残り野菜を、
コロコロ切って、かき揚げにしたり、
千切りにして春巻きにまいたり。
なにもない時は、
カレーか、
揚げ物だわー






初いよかん、すっぱい顔。
口にするたび、毎度毎度この顔しながら、
たくさん食べました

では、
また来週金曜10:30に、
福祉センターで会いましょう
