今日は昨日おとといよりしつこいダウンっぷり…
横になって更新してます。
しかしほんとにやっかいな病気だな…
サボりたいわけじゃないけど体が動かないからダラけてるように見える。
でも本人は鉛のような体と、死にたいという気持ちと戦ってる、けど外には見えない。
昨日の診察で、いま起きてる事を全部伝えられるようにメモに書いていったものを渡して(病状と副作用で忘れっぽい部分があるため)それを見て先生が熟考のうえ薬を調整してくれました。
結果、いま飲んでるのが
メイン処方
リーマス200mg×3錠
フルボキサミン50mg×3錠
エビリファイ3mg×2錠(※1錠から増量)
ラミクタール25mg×1錠(※新薬)
皮膚科処方
ザイザル5mg×1錠
以下頓服
セニラン2mg×1錠(安定剤)
ゾルピデム酒石酸塩錠5mg×1錠(入眠剤)
セレスタミン配合錠×1錠(※新薬)
以上です、すべて1日のトータル分。
昔はメインがデプロメール=フルボキサミン、頓服にデパスだけで済んでたので、随分増えたなぁという感じがします。
メイン処方のなかで今の一番のメインはリーマス、続いてエビリファイ、というのが効果的な感想でしたが、新しくラミクタールが加わったので、どう変わるかなというところです。
フルボキサミンは対人関係の恐怖に効果があるということで、ズバリそうなので、先生が残してくれてます。でもそのうちなくなるのかな。
エビリファイは最初に飲んだ時劇的な効果を出してくれたので、エビリファイが増えたことと、新薬ラミクタールのタッグに期待したい。
ただこのラミクタール、重大な湿疹が出ることがあるらしく、そのための頓服としてセレスタミンが出されているのですが、
薬剤師さんいわく
「湿疹が出たらセレスタミンは飲まずに先生に連絡したほうがいいです」とのこと。
どちらもどれだけ強烈な薬なんだ…
それでもとりあえず今のわたしはそれに頼るしかない。
まずは前回もすぐに効果の現れたエビリファイに期待しておとなしく転がって置くことにします。
やることはあるけどそんな気にももちろんなりませんね…困ったもんだ。
効いてくるまで待ちます(°_°)