そうだTwitterやろう、と、急に思いました。

正確には昔からTwitterやってはいますが、うつであることは一部友人にしかオープンにしてないので、リアルなつながりのあるアカウントでは当然全くそんなことをつぶやけません。

なので、病気専用アカウントを作りました。

むしろなぜ今まで気付かなかったのかという。
病気専用アカウントにしてそれをオープンにすれば、同じ病気で困ってるひとたちとはつながれるし、今日調子悪いーとかバンバン愚痴だっていえるのに。

というわけで、もし病気のことをオープンにしていたり、オープンにはしていなくともこんな風にオープンなアカウントをフォローしても平気な皆様はぜひフォローしてくださいませ。
ここでつながってないひとたちとも新しくつながるかもだし。


みさめ、で、ユーザー名はmisamedon
みさめどん、です。みさめだと他にもいたもので。笑
このブログも連携させます。

そもそも仕事用のアカウントがアメブロもTwitterもあって、連携させて記事を書いててふと思いつきました。
これをみさめでもやればいいじゃないかって。

ブログよりも気軽に調子の良し悪しつぶやきたいなと…。
これからつぶやきたいときはバンバンつぶやきます。



とりあえず現状は相変わらずです。
何よりわたしがここでこれだけ更新してるときは調子が悪い時ですが…

いま一番の課題は、生理が一週間遅れで来まして、あまりの腹痛に朽ち果ててます。

そもそも一番最初のとんでもない病院のときに処方されていたドグマチールという薬のせいで生理不順になっていた時期はありましたが、それを今の病院に転院して先生の判断でやめてから、生理周期はばっちり定まりました。

基本な誤差プラスマイナス1日か予定ジャストで、
ここ数年はほぼカレンダーに沿ってました。

それが一週間も遅れた。
ストレスで生理が来なくなったり遅れたりする理由、みたいなサイトをみて納得して、もはやこれは1回飛んだのかもしれない、と思ってたら、来ました…

数日遅れたときとかって、重たいじゃないですか…


激重いです。
とりあえず腹痛が記憶にないレベルで耐えかねて珍しく生理痛のために鎮痛剤飲みました。

そもそも生理痛にそこまで困るタイプではなく。
生理前に甘いものを控えると生理痛が軽くて済む、というのを知ってからは、なおさら困らずに生きてきました。

実は今回、予測の生理前は甘いもの控えてたんですが、あまりに来ないのでもう一回飛んだと思って油断して甘いもの解禁しちゃったんですよね…

重いのは遅れただけじゃなくてそれもあると思う。絶対。

ほんとこんなのは久々で、ホッカイロをお腹と腰と両面サンドイッチ貼りにして、転がりつつ悶絶しておりました…

痛みのピークが去ったようで、しばらく呆然としてからの、今に至ります…

とりあえず、ピーク過ぎてよかった…


気分的にも少し落ち着いてます。
なんとなくボーッと無感情なのは変わらずですけど、ちょっとたまに意欲というか気合いのようなものが見え隠れしてます。

生理が終わったらこの前の段階よりちょっとマシになるのではないかと少し期待。
あとは増やしたデプロメールが仕事してくれるのを期待。

問題の出来事に関してもちょっともういいかなと思いはじめましたが、それもとりあえず生理終わるまで待ってからもう一度考えようかと。

もう解決出来るとは思えないし。

たしかに泣き寝入りかもしれないけど、少なくとも自分の意思で病気さえ治せれば、きっと前より強くはなれるし、前もそうだったし。

泣き寝入りでも、それをわかってくれてるひとたちもいるし。

そして大部分のひとたちはわりとどうでもいいというか、良くも悪くも気にしてもいないことだと思うし。


なのでちょっとそう思いはじめました。

そのかわりTwitterを稼働しようと。


手を替え品を替え、で、とにかく自分が回復する術を探します。

とりあえず生理つらい。
こんなに生理生理言った記事ははじめてかも…すみません。笑