このまえ教えてた新人さん、今日いなくて、

昨日は「所用のため休みます」って電話きたらしいだけど

(まぁこの時点でダメかとは思ってたけど)


初日、1日目働いて

二日目、所用で休んで

三日目にやめた。


・・・・・・・・。


結構多いんですが、不思議で仕方ない。


例えば我々のような、なにかしらの不安症状でってのなら逆に納得がいくんだけど、

元気で健康そうなひとが、一日働いただけでやめるのって、


理由はなんなんだろう??あわなかったとか??


この新人さんがいた初日は、私がその新人さんと一緒にやってたものの1時間くらいが、すごい混んで忙しくなってしまって、そのときにまぁダメージだったのかなとは思ったけど、


初日なんだからもちろんこちらもどうにかしてもらおうとは思ってないし、
混む店だからね、まだまた絶対ラッシュは来るけど、慣れて行ってくれればいいから、って話はしてたんだけど

1日で合うとか合わないとかわかるのかってのも疑問だし、


生きてる以上、どこかでは働かないといけないわけで、


それこそ、いまレギュラーメンバーでふたり、もうやってられないやめる!って言ってるのがいるんだけど、


やはり彼女たちに対してもそう思う。


どこかでは働かないといけないけど、やってられない!という理由でやめていったら、
他のところにいっても同じ理由で常に職を変えるハメになるのではないかなぁ、って。


私は本職があるうえでの非常勤だし、条件的に願っても無い状況だし、どんなに混んだり大変だったり理不尽なことがあったとしても、もうよほどありえないようなことがなければ、ここにずっといるつもりなんだけど


いつもここに書いたことは思ってる。


とりあえず、働くって大変だなぁ・・・・