「幽霊人命救助隊」を読んでいるひとがかなりふえてくれていてうれしいなぁ。
発売当初はブログの検索なんかではそこまでヒットしなかったんだけど、いまは文庫になったから、そして13階段をはじめとした高野さんの作品から流れていったひとがどんどん増えていってるみたい。
ほんとに、あの本に出会ったシーンはいまでも忘れられない。
出会った本屋さんはつぶれて、和食チェーン「はなやよへい」になってしまったけど(漢字メンドい。笑)
この本にどれだけ救われたことか。
オリジナル曲裏タイトル「ゴーストレスキュー」は、昨日も寝入りばなにいいのが追加で浮かんで、起きても覚えてたので予選通過。笑
最近気付いた、楽譜におもいっきりゴーストレスキューかいてあるから、仲間にみせてくれ言われてもみせられんじゃないか。笑
なんとかしよう。
そしてやはり高野さんにファンレターかきたいなぁ。
文芸春秋におくればいいのかな?
そして高野さん、最近新作でてないけど書いてないのかなぁ。
新作そろそろよみたいぞ。
発売当初はブログの検索なんかではそこまでヒットしなかったんだけど、いまは文庫になったから、そして13階段をはじめとした高野さんの作品から流れていったひとがどんどん増えていってるみたい。
ほんとに、あの本に出会ったシーンはいまでも忘れられない。
出会った本屋さんはつぶれて、和食チェーン「はなやよへい」になってしまったけど(漢字メンドい。笑)
この本にどれだけ救われたことか。
オリジナル曲裏タイトル「ゴーストレスキュー」は、昨日も寝入りばなにいいのが追加で浮かんで、起きても覚えてたので予選通過。笑
最近気付いた、楽譜におもいっきりゴーストレスキューかいてあるから、仲間にみせてくれ言われてもみせられんじゃないか。笑
なんとかしよう。
そしてやはり高野さんにファンレターかきたいなぁ。
文芸春秋におくればいいのかな?
そして高野さん、最近新作でてないけど書いてないのかなぁ。
新作そろそろよみたいぞ。