「注意バイアス」とは。
不安状態にあるときに、恐怖の対象に対して敏感になり、それらの情報に対して注意が向きやすくなることで、この情報の偏りのことをいいます。
例えばゴキブリが怖い人は、ゴキブリに対して過敏になっているので、ひとより早く、もしくはひとが気付かないようなところにいるゴキブリにまでいち早く気付きます。
「最近ゴキブリが多いんです」と最初は言っていても、治療が進んでゴキブリ恐怖が治ると、「最近ゴキブリを見かけなくなった」とドクターに言うそうです。
・・・・・この話を、認知のレッスンで習ったとき。
「アメオンナ」のことと、パトカーのことが浮かびました。笑
一時期、古いバイクにのってたもんで、よく白バイにつかまってて(汗)それからすっかり、ひとよりはやく白バイやパトカー関連に気付くようになりました。
・・・・注意バイアスですね、間違いなく。笑
そして、「アメオンナ」
・・・・・・これも、「気にするから降ってるようにおもえるのか?」と、習ったときに思ったんです。笑
そしたら、昨日あたりかな?
PCでみたときに、アメーバのはしっこに出てるニュースで、
「雨女は本当に雨女なのか」というニュースの見出しがあって。笑
なんとなく、みたらヘコみそうな気がしてたんだけど。笑
よくて「注意バイアス」、悪くて「気のせい」という文字が書いてあるかな、と。
そしたら、
「医学的根拠はないが、仮説として、『出かけたら雨が降っている』のでなく、『気圧の低下や湿気の上昇に反応して活動的になる体質があるのではないか、という話がある」とかいてあった。
うおおおお、納得。笑
だって、ほんとに家出ると降って来るってそんなんばっか。
絶対「注意バイアス」はあると思うんだ。
でもそれにしても、降りすぎだから。
あれ?注意バイアスは実験で証明されてるんだから、医学的根拠にならないの?まいっか。
どうも、この正真正銘のアメオンナ、母の家系っぽいんですよね。
母もマックス雨女。
ふたりで行動するとかなりの確率で雨。久々に一緒に動いたこのまえもそう。笑
いまは梅雨だから、ヒット率はバツグンに上がると思うけど(笑)、それにしてもたとえば、
母とふたりで飲みにいって、そろそろ帰るか、って「チェックお願いします」ってふたりで手を同時にあげちゃって笑ってたら、
その瞬間ドシャ降りになって、さらに笑ったことがあった。笑
飲んでた店が知り合いの店で、シェフに「さすが雨女親子!」って大爆笑された。笑
トドメに、家についたらピタリとやんだ。笑
間違いなく、鹿児島の家系が、アメオンナの家系です。
なぜかって。
・・・・・ばあちゃんもアメオンナ。笑
どうも、3代目です。笑
ばあちゃんなんて、納骨のときに、11月だったのに、「ひょう」が降ったからね!
みんな驚いてた。
そんなわけで、「注意バイアス」と、「気圧の低下と湿気につられて動き出す」
そんな「アメオンナ」
今日もたくさん浴びながら活動してきましたよ。笑
しかし、あついなぁ。
不安状態にあるときに、恐怖の対象に対して敏感になり、それらの情報に対して注意が向きやすくなることで、この情報の偏りのことをいいます。
例えばゴキブリが怖い人は、ゴキブリに対して過敏になっているので、ひとより早く、もしくはひとが気付かないようなところにいるゴキブリにまでいち早く気付きます。
「最近ゴキブリが多いんです」と最初は言っていても、治療が進んでゴキブリ恐怖が治ると、「最近ゴキブリを見かけなくなった」とドクターに言うそうです。
・・・・・この話を、認知のレッスンで習ったとき。
「アメオンナ」のことと、パトカーのことが浮かびました。笑
一時期、古いバイクにのってたもんで、よく白バイにつかまってて(汗)それからすっかり、ひとよりはやく白バイやパトカー関連に気付くようになりました。
・・・・注意バイアスですね、間違いなく。笑
そして、「アメオンナ」
・・・・・・これも、「気にするから降ってるようにおもえるのか?」と、習ったときに思ったんです。笑
そしたら、昨日あたりかな?
PCでみたときに、アメーバのはしっこに出てるニュースで、
「雨女は本当に雨女なのか」というニュースの見出しがあって。笑
なんとなく、みたらヘコみそうな気がしてたんだけど。笑
よくて「注意バイアス」、悪くて「気のせい」という文字が書いてあるかな、と。
そしたら、
「医学的根拠はないが、仮説として、『出かけたら雨が降っている』のでなく、『気圧の低下や湿気の上昇に反応して活動的になる体質があるのではないか、という話がある」とかいてあった。
うおおおお、納得。笑
だって、ほんとに家出ると降って来るってそんなんばっか。
絶対「注意バイアス」はあると思うんだ。
でもそれにしても、降りすぎだから。
あれ?注意バイアスは実験で証明されてるんだから、医学的根拠にならないの?まいっか。
どうも、この正真正銘のアメオンナ、母の家系っぽいんですよね。
母もマックス雨女。
ふたりで行動するとかなりの確率で雨。久々に一緒に動いたこのまえもそう。笑
いまは梅雨だから、ヒット率はバツグンに上がると思うけど(笑)、それにしてもたとえば、
母とふたりで飲みにいって、そろそろ帰るか、って「チェックお願いします」ってふたりで手を同時にあげちゃって笑ってたら、
その瞬間ドシャ降りになって、さらに笑ったことがあった。笑
飲んでた店が知り合いの店で、シェフに「さすが雨女親子!」って大爆笑された。笑
トドメに、家についたらピタリとやんだ。笑
間違いなく、鹿児島の家系が、アメオンナの家系です。
なぜかって。
・・・・・ばあちゃんもアメオンナ。笑
どうも、3代目です。笑
ばあちゃんなんて、納骨のときに、11月だったのに、「ひょう」が降ったからね!
みんな驚いてた。
そんなわけで、「注意バイアス」と、「気圧の低下と湿気につられて動き出す」
そんな「アメオンナ」
今日もたくさん浴びながら活動してきましたよ。笑
しかし、あついなぁ。