起きたら治ってないことを自覚したからか、それとも今日は配属がいつもと違うことがプレッシャーだったのか、かなりドヨーン。
あ、いや、後者だな。笑

しかし今日は本気でヤバいという風に呼ばれてたので、なんとか認知発動でいけました。

前までだったらあの雰囲気、あそこでアウトだったな。


いったらいったで、久々の場所だったので慣れなくて人間関係もよくわからず気疲れするし、いつも度おりのスタイルで仕事をするも、時代も変わってるし場所も違うしであまり受け入れられず。

ひとがいなくてみんなピリピリしてたなぁ。いつも行くほうは、同じくらいピンチでもあそこまでではないんだが。
あれじゃみんなによくないよ。

一応どっちでも働けるんだけど、自分が久々で究極にひとのいない戦場だったので、

ひとがいなくてみんながピリピリしてるのを、助っ人で来たはずの自分がマトモに動けてないからじゃなかろうかとか、なんでもかんでもネガティブなほうに久々にいってた。

途中で「あ、いかん!」って気付いて止められたし、それからはみんなのモチベーションもあげられるようになったけど、危なかった。

いちばんネガティブなってたときは「もう二度とこっちには来ないよちくしょう!!!」って思ってたけど(笑)
久々に不安症状も出てて、ちょっと座らせてほしいかも、っつかムリ帰りたい!!!って思ったけど、セーフ。

なんとかなる・・・かな?

とりあえず次までに少し時間は多めにあけたので、これからちょいとのんびり。

とにかく働ききれてよかった。