再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。 -6ページ目

しろカフェ

久々の訪問になります。
須々万の「しろカフェ」

山中の住宅街にあるわかりにくカフェです。


店内はテーブル席や畳席があり落ち着きます。
B吉はパティシエのお姉ちゃんが眺めるカウンター席へ(笑)

 

本日のランチ

 

パスタ・サラダ・スープがついて???幾らか忘れました。

 

メインのパスタは、春キャベツとベーコンの和風パスタ。
春キャベツはシャキシャキして美味しいです。


食後に本日のケーキセット???これも幾らか忘れました。
いちごのショートケーキとカフェモカをチョイスしました。
カウンタ越しにパティシエを眺めながら食べるスイーツ、美味しくないわけが
ありません。
いつもパティシエのお姉ちゃんに癒されます。



お持ち帰りのスイーツも充実してます。
わかりにくい場所にあるカフェですが、ドライブがてら行くのもいいかもしれませんね。

 

山口ブログ

山口ブログのランキングに参加してます

 

絶品塩バターパン

塩バターパンブームが過ぎつつありますが、絶品の塩バターパンを

発見!



過去サイコーに美味しい。
とにかく食べていただきたい。



商品棚にここのようなポップがあったので、やはり一番人気らしい。



以外?と言っては失礼ですが、ディリーヤマザキで売ってます。
岩国の多田店です。
他のヤマザキで販売してるかは不明ですが、これを知ってからは岩国に行けば必ず購入してます。
暖めてもらえるので、購入したら暖めてもらって即食いがお薦めです。

まじ美味しい、やばい位美味しいので是非!

 

 

山口ブログ

山口ブログのランキングに参加してます

 

惜しい加藤!

昨日までの降水確率80%がウソのよう。

やはりB吉は晴れ男!

ジョンソンプロデュースのフィンガーチキンを食べながら、対ヤクルト戦をコカコーラテラス席から観戦。



2種類のソースが付いてて、チキンもスパイシーで美味しいです。
食べた後のメットはわん子の帽子に使えそう。


 

先発はドラいちルーキーの加藤拓也。
ときたま制球が乱れてましたが、フォークがいい。
ヤクルト打線を抑え8回までノーヒットノーラン。
8回からスタジアムのカープファンも30年ぶりの快挙を意識し、ざわめき始めました。
一つアウトを取る度に大拍手で後押しです。
がっ!期待がかかった9回の1アウトでジ・エンド。
さすがバレンティン、鋭い打球が三遊間を破りました。
その後、マウンドを降りる加藤に、真っ赤に染まったスタンドから「加藤コール」
ジョンソンの代わりにマウンドに立った加藤、チャンスをいかしましたね。
度胸ある投球、見事な投球でした。
今後が楽しみです。



この日、誠也も2安打で打率を上げました。
撮影した時はバットが折れ内野安打でしたが、連続安打も続きカープも5連勝!

B吉の応援確勝率も2戦2勝と絶好調!


山口ブログ

山口ブログのランキングに参加してます

虎退治

ズムスタ開幕戦の2日目に参戦です。


3塁側の内野席からの観戦になります。
本日の先発は岡田。



全然コントロールがさまらず、立ち上がりに4点の失点。


 

タナ・キクが出塁すれば、この人もやってくれます。
丸のスリーラン。

 



そして、誠也の特大ツーラン。

両チームとも、ピッチャーが乱れ20以上の四球。
そして延長戦に突入し、試合時間は5時間24分!
阪神のミスに助けられ、勝たせてはもらいましたが後味の悪い初勝利。



最後は誠也の水掛けで終了。
長時間の試合そして寒かったけど、勝ててなによりでした。

山口ブログ

山口ブログのランキングに参加してます

おまかせランチ

周南市弥生町にある、ちょっと敷居が高そうな味処「たむら」

 

ランチは1000円からありました。



おまかせランチ、1000円です。
メインは揚げ出しの餡かけ豆腐とチキンカツ。
お造り・切り干し大根・汁物・香の物・ご飯。



野菜たっぷり、醬油ベースの餡が揚げ豆腐を優しく包んでます。

外はカリッ、中はふわとしててとても美味しいです。
ジューシーなチキンカツもGOODです。



お造りもぷりぷり。
新鮮さがわかります。


 

ここは穴場ですね。
住宅街の裏道りにあるので、知らない人も多いかと思います。
ランチに迷ったら、まさしくおまかせランチで決まりです。

山口ブログ

山口ブログのランキングに参加してます