手ごねハンバーグ | 再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。

手ごねハンバーグ

ジュージュー鉄板で運ばれて来た手ごねハンバーグがあまりにも美味しそういだったので、画像を撮るのを忘れてパクつきました。


MO01


食べかけの画像ですみません。
トッピングハンバーグ、900円位?だったかと・・・。
トッピングはパイナップル、ライスとプリンがついてます。

ここのミンチは、オリジナルの合挽きミンチに12種類のスパイスが加わってるそうです。
ナイフを入れた瞬間、甘みたっぷりの肉汁が溢れ出ます。

柔らかくて美味しい。
パイナップルの酸味とスパーシーナハンバーグとの相性もGOOD!


デミグラスソースは香味野菜の深い味わいとコクがあり、旨味たっぷり。
久々に美味しいハンバーグと巡り会えた。

デザートにプリンがついてましたが、これで足りるB吉じゃない。


MO02


ハワイアンシフォンケーキ。
画像ではわかりにくいですが、凄い存在感があって大きいです。

この大きさで600円ちょっと?、安い!


口の中でふわっとろっと溶ける生クリーム、味もさることながら食感も楽しめます。
ボリュームがありますが、食べてみると控えめ?
このクリーム、ガスで盛り付けしてあるそうです。
あの食感はガスのせいだったんですね。


MO03


この手ごねハンバーグは古市のイオンタウン内にある「モビーディック」で食べれます。
「モビーディック」と言えば白鯨ですが、店内は古き良き時代のアメリカって感じ。

以前ここには「KURAJI」ってステーキハウスでした。
B吉的には好きな店だったのに、知らぬ間に閉店して「モビーディック」に変わってました。
移り変わりの激しいイオンタウン。
平日は寂しいほど、人がいませんもんね。
近々、周南市内に「びっくりドンキ」がオープンしますが、負けずに頑張ってほしいです。

山口ブログのランキングに参加してます

山口ブログ