抹茶カフェ
老舗和菓子店が定期的に開催してる、出前の抹茶カフェ。
始めて1年になるんですが、先日やっと行く事ができました。
会場には美味しそうな和菓子が10種類位並んでます。
和菓子は四季を表現できるのがいいですね。
作る人の感性にもよりますが。
この和菓子店「水木」の3代目店主は、元よしもとの芸人とかで見た目はちゃらけてますが、和菓子に対する取り組みは真剣で色んな事にチャレンジされてます。
当日も和風ケーキを持って来られてました。
餡子ベースのスポンジに側は羊羹でコーティングされてます。
他にも和風プリンもあるそうで、今後が楽しみです。
水木菓子舗と言えば、パイマンが有名です。
餡をパイで包んだ和洋菓子なんですが、この店が発祥で県内~全国へと広がったそうです。
お気軽抹茶カフェも、作法を気にせず楽しめるのがいいです。
和菓子は洋菓子よりカロリーも低いと言われてます。
機会があれば是非、覗いてみてください。
抹茶とお好きな和菓子1個で600円でした。
山口ブログのランキングに参加してます