オレンジの車
CMを観て気になってた車。
スバルのXV。
何が気になったかと言うと、オレンジのボディーカラー。
オレンジって元気が出る色。
そして、山口県の色。
そして、B吉の好きな色。
さっそく近くのディーラーへ現車を見に行くと、お姉ちゃんが笑顔で出迎え。
これは反則やろ!
OL姿に萌えてしまった。
現車も綺麗なオレンジと見事なボディーラインのSUVでした。
危険を予測するアイサイトもいいですね。
何故、オレンジ?
幼児期に見た、オレンジ色のギャランGSが未だに目に焼きついてます。
車名も知らないまま、大人になったらこの車に乗ると夢見てましたが,その時は既に生産を終えてたようです。
当時はコルトギャランと呼ばれてて、ラリーで活躍してました。
後にギャランFTOーGSRの名車へと変わっていったのかな?
他にも気になるSUVが!
マツダのCX-5。
話題のクリーンディーゼル搭載車。
ヨーロッパではディーゼルが主流となってるようで、BMもディーゼル車を出したようです。
思ったほど燃費が伸びないハイブリット車を下目に、高トルクで高燃費。
ガソリンより安い軽油と言う事で発売以来大人気。
カーオブザイヤーも受賞し、マツダの株価も3倍に。
CX-5はマツダの救世車ですね。
新色のソウルレッドも鮮やかで深みのある赤でいい。
生産が追いつかず、4~5ヶ月待ちとか。
4~5ヶ月も待つんなら・・・
ピンククラウンが発売されるんでは?
限定販売されると言われてる何処でもドアーのクラウン。
発売時期はいつなんだろう?
ナビの調子が悪くなったし、ぼちぼち車の買い替え時期なのかな?
車欲しい病が発病しつつあるB吉です。
山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ