一心~七陣~ 試合結果
今回の会場は「新南陽ふれあいセンター」
オ-プニングでは毛利道場の少年空手が演舞で盛り上げました。
会場は約700人の入りで、沢山の人が立見です。
タイトルマッチが2試合行われます。
このベルトは誰の手に!
オープニングファイトを含め全20試合、どれも白熱した試合で良かったです。
対戦前から、気になってたカードをアップします。
まずは櫛ヶ浜のヤンチャ中高生の3選手から。
最初に登場したのは中学生の海人。
デビュー戦では、ぶんぶん振り回してましたがグランドテクニックが成長してました。
三角締めで見事な一本勝ち。
×矢崎竜座(クラブファイン/山口) VS ○春田海人(毛利道場/山口)
2R 0′23″三角絞め
高一の大貴はオープンングファイトのメイン。
戦闘服を羽織って、オラオラで入場。
そしてメンチ切り。
対戦相手は不動産屋の社長。
背中には絵画が描いてあります。
威勢よくメンチ切る大貴を「まぁまぁ」と軽くあしらいます。
背中の和彫りが人生経験を物語ってます。
地元で有名チームの総長をしてる大貴。
約50人の大応援団が会場を盛り上げました。
両者とも決定打がなくドローでしたが、いい試合でした。
再戦して欲しいです。
△黒瀬一平(TKエスペランサ/広島) VS △磯村大貴(毛利道場/山口)
ドロー
高校生の克矢は本戦に出場。
途中、パウンドでTKOの手前まで追い込みましたが、相手選手の得意技、腕十字で1本負け。
完全に腕が伸びてましたがタップをせず、根性を見せました。
レフリーが止めるのが数秒遅かったら、折れてたでしょう。
タップをする勇気も憶えないと危ないですね。
○TERU(PersonalStyles/福岡) VS ×厚東克矢(毛利道場/山口)
1R 3′16″腕十字固め
楽しみにしてた、柔道家同士の対決。
柔道でインターハイに出場してる摩島選手の相手は、柔道のレベルが高い福岡の選手。
終始摩島選手が押してましたが、極めかけると上手く交わされます。
判定勝利しましたが、一瞬たりとも目が離せない、スキルの高い試合でした。
×中野椋汰(PersonalStyles/福岡) VS ○摩嶋一整(毛利道場/山口)
判定2-0
ママさん格闘家、絵美ちゃんのデビュー戦です。
入門して5ヶ月の絵美ちゃんの相手は、14歳年下の高校生。
しかも、U-15ボクシングで全国優勝してます。
1R終了して、打撃では負けてませんでした。
しかし、一瞬のスキをつかれ腕十字を決められました。
ボクシングの選手なのに、瞬殺でした。
かなり練習して挑んだんでしょう。
負けはしましたが、最後まで心が折れない試合に感動しました。
○木村葉月(武湧会/福岡) VS ×山本絵実(毛利道場/山口)
2R 0′42″腕十字固め
絵美ちゃんのデビューを機に、県内の女子格闘家が増えればいいなぁ。
34歳 VS 17歳の女子キックボクシング。
17歳の妃乃選手はリベンジ試合になります。
壮絶な試合でした。
こんなハイレベルな女子の試合が周南で観れるとは思ってませんでした。
リベンジを果たした妃乃選手は、涙涙のマイクでした。
×YUMIチャイモンコン・マンダトーン(萬田道場/福岡) VS ○中川妃乃(武湧会/福岡)
判定3-0
両選手共フリー、両選手共バックボーンは喧嘩。
ストリートファイター同士の対戦です。
バチバチの殴り合いになるかと思いきや、小谷川選手は、果敢にタックルで攻めます。
ワンチャンスのマウントポジションをきっちり固め、パウンドラッシュした辰郎選手のTKO勝利。
×小谷川亮(フリー/山口) VS ○弘中辰郎(フリー/山口)
1R 3′57″TKO※パウンド
キックのタイトルマッチはバンタム級。
元プロボクサー岡村選手の対戦相手は、萬田道場の代表でムエタイIMUスーパーフェザー級王者。
萬田選手は20kの減量しての戦いです。
どうしたら、20kも落とせるんだろう?
序盤から、萬田選手の重いローキックがバチバチ放たれます。
しかし岡村選手は一歩も下がる事無く、立ち向かってました。
普段はおとなしい岡村選手ですが、この日は漢を観させて頂きました。
真っ赤に腫れた太股がとっても痛々しかった。
一心のキックバンタム級初代王者は、フルマーク判定での萬田選手が輝きました。
県内にこのベルトを取り返す選手はいるかなぁ?
しばらくこのベルトは帰ってこない気がします。
○萬田隼人(萬田道場/福岡) VS ×岡村郁生(毛利道場/山口)
判定3-0
試合後B吉にお世話になりましたと、挨拶に来られました。
強い方は礼儀正しいですね。
MMAのタイトルマッチもバンタム級。
山口県軽量級エース秋山選手の対戦相手は、憧れのプロシューター、ハラ☆神威選手。
キックのベルトを奪われたので、重圧とプレッシャーがあったと思います。
一進一退の戦いは決着が付かず判定へ。
どうしても勝ちたいと言う気持ちが、秋山選手に見られました。
一心MMAバンタム級初代王者は秋山選手。
×ハラ☆神威(GTPC/岡山) VS ○秋山翼(毛利道場/山口)
判定3-0
ベルトの次は、プロシュートのライセンスだ!
頑張れ、アッキー!
余談ですが、会場向いにあるコンビニの駐車場がゴミクズで散乱してました。
犯人は一心関係者だろうと判断した秋山選手は、黙々と片付けてました。
今回の会場は過去にリングを設営したことがなく、借りるにあたり凄く苦労してます。
せっかく借りた会場が、次回から使用できなくなったらと判断して起こした行動だと思います。
強い選手の心は優しいですね。
出場した40選手の闘いに感動と元気を貰いました。
全選手の皆さん、来場された皆さん、大会を支えたスタッフの皆さん、お疲れ様でした。
更にパワーアップした、次回「八陣」に期待します。
山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ