新兵器
昨年末、商業施設の駐車場で接触事故を起こしました。
示談で先方の言い分が変わりました。
先方の保険屋も煮ても焼いても喰えんような奴で、しばし話が平行線。
駐車場に防犯カメラがあれば、真実が明らかになるんですが。
車の損傷箇所を見れば、一目瞭然なんですが・・・。
結局、B吉の主張が通り、100対0で示談になりましたが、この時、ドライブレコーダーの必要性を感じました。
そして先月、ファミレスの駐車場で車上荒しにあいました。
現金は置いてなかったんですが、仕事用アタッシュケースを盗まれました。
中身は仕事関係の資料しかはいってなかったので、窃盗団もさぞかしがっかりしたでしょう。
夜の9時からの1時間。
しかも、人目につきやすい場所で・・・。
しばらく、現実が受け入れられず唖然としてました。
奴らは赤外線スコープで車内を覗いてるみたいです。
車両の修理代23万は保険で賄いましたが、車両保険に入ってなかったら、真っ青ですね。
こりゃぁ、自己防衛せんといけん。
と言うことで・・・。
B吉号の新兵器。
ドライブレコーダー。
常時録画タイプにしたので、防犯にも役立ちそう。
120度の広角でかなり広範囲に撮影してくれます。
デゥアルカメラ搭載で前方はもちろん、車内から後方まで記録してくれます。
しかも赤外線装備なので、夜間でもバッチシ!
これなら窃盗団の概要を全て記録してくれそうです。
車内にバッグを置いたまま、車両から離れないように。
皆さんも気をつけて下さい。
山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ