アナログ放送終了 | 再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。

アナログ放送終了

7月24日でアナログ放送が終了しました。

アナログの電波が飛んでない!

ちゅうても、見えるわけではありませんが(笑)


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-地でし01



B吉オフィスのプラズマテレビ。

10年前に138万だった名機、パイオニアのPDP503Hです。

しかし、デジタル対応じゃないんです。

事務所の巨大オブジェにするか、アナログフォーマット専用の再生機にするしかないと思ってました。

でも、アナログ放送終了後も視聴が出来ました。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-地でじ02


画面、右上に表示するデジアナ。

CATVに加入してるんですが、CATV局がデジタルをアナログに変換して送信してます。

総務省からの支持で、救済の為にやってるみたいです。

オブジェにならなくて済みました。 あっぱれCATV。


そして、TVQの再送信も始まってます。

地元の民放K局が反対してましたが、大臣裁定が下されたみたいです。



本場徳山ではG1クラウンが始まりましたが、例年ほど盛り上がってませんね。

女子選手がいないし、スター選手も少ないからかなぁ?

初日のドリームは、ゼロ台スタートから捲くりきった元志選手が制しました。

西山選手も大穴を開けました。

初日は福岡の若手選手の活躍が目立ちました。

頑張れ!地元選手!




山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ