待ちに待った納車日 | 再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。

待ちに待った納車日

天気も良い友引の本日、愛車の納車でした。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-Z101


我が家にやって来たのは、カワサキ900RS Z1の新車。

38年前の1973年式の単車が、なぜ?

中国によって、限定200台ほど復刻されました。

やはり、ノーマルのオリジナルは美しい。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-Z102


やはり新車はいいですね。

ピッカピカ。

憧れのDOHCのエンブレムも輝いてます。


しかし


問題があります!


乗れないんです!


エンジンがかからないんです!


だって


    


小さいんですもの

  

      


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-Z103


1/6スケールの模型なんです。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-Z104


ディテールも、精密に再現されてます。

シートをはぐったら、バッテリーがありました。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-Z105


もちろん、走行距離は0Km/h。

アクセル、クラッチ、ブレーキ、キックペダル、サスペンション、全て稼動します。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-Z106


エキゾーストから出る、4本マフラーに憧れました。


カワサキさん、まじで復刻生産してくれないかな?

もし、復刻されたらB吉が持ってるZ1は、ただの古い単車になりますね。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-神06


昨年、神戸カワサキワールドでみた、Z1の1号車。

未登録車なので、新車になるのかなあ?



山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ