昭和チックな焼肉店 | 再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。

昭和チックな焼肉店

昨日はいつものスタッフ4人で、月イチのレギュラーの仕事で岩国へ。

仕事は午前中で終わったので、ランチする事に。

国道沿いにあり、いつも岩国へ行く時に気になってたお店へ。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-銀01


「焼肉ホルモン焼き 銀次郎」

寅さんの看板がドドーンと目をひきます。

トタンで覆われた外装には金鳥やナショナルのホーロー看板が張ってあり、超レトロ。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-銀02


もちろん店内も昭和の街並みがリアルに再現してありました。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-銀03


B吉が注文したのは、女子ステーキランチ\980。

120gのステーキ、季節のサラダ、テールスープ、麦ごはん、デザート。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-銀04


ステーキはハラミの部分の厚切りです。

ヘルシーな麦ご飯とコラーゲンたっぷりのテールスープで健康的。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-銀05


お肉はロースターで焼きます。

厚切りのハラミはロースターの中心部で一気に焼いて、旨味を中心に閉じ込めます。

焼いてる時は、あまり動かさない方が肉汁が逃げないそうです。


お肉もとっても柔らかく、厚切りの肉に閉じ込められた、たっぷりの肉汁が堪能できました。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-銀06


デザートはマンゴー?とカシスのアイス。

肉を食べた後のお口直しにドンピシャです。


女子ステーキランチがあるんなら、男子ステーキランチもあるんでは?

あります。

120gのステーキが30gアップして150gになりますが、デザートがつきません。

季節の野菜サラダが焼きサラダになります。

料金はどちらも980円。

男性女性に関係なく注文できますので、お好きな方をどうぞ。


昭和チックなお店で食べるヘルシーなハラミステーキ、最高のランチでした。

BGMは昭和後期のジャパニーズポップスがかかってましたが、店内に合わすんならもっとレトロな音楽の方が店とマッチすると思います。

BGMに少し違和感を感じましたが、岩国でまた一軒、新たに店を開拓しました。


山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ