坊ちゃん | 再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。

坊ちゃん

坊ちゃんと言っても、我が家の敬太坊ちゃんではない。

やはり、坊ちゃんと言えば


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-まつ10


四国は松山。

今日の仕事は松山です。

因みに夏目漱石の小説「坊ちゃん」の主人公のモデルとなった、弘中又一の生家は市内の湯野温泉なんですよ。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-まつ01

松山までは柳井からフェリーで。

船は昔から変わらずオレンジラインですが、社名が防予汽船から防予フェリーに変わってました。

高速料金千円化の影響でしょうね。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-まつ11


四国に渡って最初に行ったのが、松山空港。

ANAの飛行機しかいません。

JALは・・・・昨年まで女子王座決定戦の冠スポンサーだったのに。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-まつ09


ここは松山城の二之丸史跡庭園。

ここのトイレで見た物は・・・。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-まつ08


さすが、お城ですね。

お姫様がいるらしい。

でも、出て来たのは、普通のおばちゃんでした(笑)


松山まで来たんだから、行く所があるでしょう。

ちゃちゃっと仕事を済ませ・・・・

もちろん、道後温泉


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-まつ03



昼間からネオンがキ~ラキラ。

目指すはピンクの看板のギャル学園

平日の昼間からオイタをするB吉であった。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-まつ07

ではなく・・・。

道後温泉本館へ。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-まつ06


神の湯?

この温泉に浸かると神の子KIDになれるのか!

平日の昼間だけあって、腰の曲がった爺ちゃんばかりが入浴してました。

なぜか、違和感なくその団体に馴染むB吉。

3000年の歴史を誇る、日本最古の温泉だそうです。

ぬるとして気持ちいい湯でした。

再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-まつ04


風呂上りに食べたのは、アイス最中の抹茶。

アイスの下に敷いてあるのは餅なんですよ。

280円でした。


やはりこれを買って帰らないといけないでしょう。

美味しいお店を、地元のおばちゃんにリサーチ。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-まつ05


「つぼや」の坊ちゃん団子。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-まつ02

土産のつもりで買いましたが、帰りのフェリーの中で完食しました。



女子王座決定戦予選最終日

準優への勝負駆けとなった香織姫。

今日の成績は3位で、13位で予選通過。

明日の準優は12R5号艇で出場。

12Rだったら、地上波でOAされるんでは?

県内の方は、明日16時から山口放送で応援を!

枠が遠いですが、鵜飼選手がいるので、面白くなりそう。

相変わらず乗りにくそうな艇ですが、SGで揉まれた腕で捻じ伏せて欲しいです。

頑張れ!

魚谷香織!


山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ