自然薯と蕎麦
湯野温泉街の近くにある、おっされ~な住宅。
実は蕎麦屋なんです。
食したのは「とろろ蕎麦」\960
信州石臼挽そば粉を使用して、毎朝手打ちしてるそうです。
コシが強く、ジャッキリとした仕上がりです。
自然薯は湯野の特産品だそうで、あちこちで栽培されてるらしいです。
餅のように粘る生とろろとダシ汁の相性がいいです
元気になれた気がします。
玉子焼き \650
玉子好きのB吉にはたまらない品。
ほんのり甘く焼いてあります。
ボリュームもあって、最高。
どうして、蕎麦屋さんの卵焼きは美味しいんでしょう?
併設してドッグランもありました。
オーナー夫婦の愛犬、フラットコーテッドのクリちゃんが元気に遊んでました。
店内はワンちゃんNGですが、外にパラソル席があったので、そこならOKだと思います。
自然薯を食べて元気になって、クリちゃんに癒され・・・極上のひと時でした。
山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ