憧れの赤フェラ
憧れのアイツが、B吉オフィスにやってきました。
そいつは、跳ね馬のエンブレムを引っ提げてやってきました。
1992年式のフェラーリ348。
もちろん色はイタリアンレッドのロッソコルサ。
ナンバーも希望ナンバーで「348」を取得。
早速、粭島を目指して海岸線を試乗。
3.4リッターV8エンジンがいい音を奏でます。
一度アクセルを踏めば、レカロのシートに背中が押し付けられる加速。
そして、対向車や歩行者から羨望の眼差し。
燃費も7~8キロとそんなに悪くない。
がっ! タイミングベルト交換は100万!
しかも国産車とは違い2万キロで要交換。
が~ん! この時点でB吉のフェラーリの夢はフェードアウト。
実はこの赤フェラ、B吉の知人が所有してる車です。
やはり維持費がかかるらしく、車検の200万をはじめ、既に400万位かかってるらしい。
日帰りツーリングでも、2~30万位消耗したと思わないといけない。
やはりフェラーリオーナーは凄い!
で、この方ポルシェ930ターボも所有してる。
近々、カウンタックも購入するとか。
津の香織姫
津レディースチャンピオンカップは本日準優勝戦。
もちろん予選通過した香織姫は、12R3号艇。
3号艇と言えば、赤カポック。
フェラーリのような加速とターンマーク?で他艇を沈めて欲しい。
12R準優勝戦
①田口節子(岡山)
②水口由紀(京都)
③魚谷香織(山口)
④池田明美(静岡)
⑤新田芳美(徳島)
⑥西茂登子(徳島)
頑張れ!香織姫!
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします