15年ぶりの再会
約25年前、若宮町に「LIP THINK」と言う喫茶店があった。
そこの料理は美味しく、狭い店内はいつもオシャレなお姉ちゃんで賑わってた。
その後店は銀南街へと移動したが、15年位前にオーナーの気まぐれで店を手放してしまった。
B吉が初めて食べたドリアは「LIP THINK」だった。
お姉ちゃんの殆んどがドリアを注文する為、ドリアはお姉ちゃんの食べ物と勝手に決めてた。
お姉ちゃんを口説くには、共通の話題をと食べた「シーフードドリア」
旨かった。 もっと早くしれば良かった。
お店が無くなってからも、色んなドリアを食べたが「LIP THINK」のドリアを越える物はなかった。
そのマスターが店を出した。
しかも「LIP THINK」があった、若宮町に。
15年ぶりにあの娘に逢えると、ワクワクドキドキで店に。
何?
「カエルストア」
カエルを売ってるわけではないらしい。
バールと言う形態のお店だそう。
で、可愛いあの娘は?「シーフードドリア」は?
ありました。
シーフードドリア
チーズの焦げ目に偽キャビアとレモン。
厚めのココットも15年前と一緒。
値段も¥800で、あまり変わってないんでは?
味も期待を裏切らず、昔と一緒や。
15年前と変わってない!
B吉はこんなにメタボになったのに。
ここのドリアの特徴はベースのご飯。
にんじん、マッシュルーム、ねぎが入った焼き飯なんだけど、イカ、エビ、アサリも入ってて具満タン。
その上にはホワイトソースとチーズ。
でも、何となく違う。
よ~く味を確かめると、ホワイトソースの下に、潰したゆで卵とマヨネーズが!
レモンを絞って食べると、あっさり差がプラスされ、これまた違う味に。
やっぱ、これがドリアだ。
15年ぶりに逢えた彼女に、目頭が・・・。
焼きカレー¥850も気になった。
全て手作りのカレーは5日間煮込んでるらしい。
具のポテトや肉はかなり大きいが、口の中です~と溶ける感じだった。
マッハのスピードの如く、色んな物が変わってる時代だけど、いい物、美味しい物、お姉ちゃんだけは、来世まで残したい。
B吉が始めて食べた「シーフードドリア」是非、あなたも!
近くには 「WATER GATE」 があるので、カロリー消化にどうぞ。
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします