7つの家 P2
7つの家には色んな噂があったが、どれも確信性のあるものがなかった。
ならば検証しようではないかと言う事で、B吉らは2001年の夏に現地入りした。
昼間と言えども、この集落は不気味である。
何件目の家かは記憶にないが、室内に入って発見した物は?
その部屋には、電話帳と何百何千とも思われるチラシが散乱してた。
そのチラシは建売住宅のチラシであった。
昭和52年に分譲開始した住宅は、立野団地として全7戸が紹介されてた。
NO.1の1200万円で販売されてるこの住宅は・・・
この家ではないか!
と言う事は、7つの家は建売住宅で、チラシが散乱してた家はモデル住宅?
他の住宅の家室内を調査してると・・・
あれ?・・・配電盤に漏電遮断機が付いてない。
電気が通じてない!?人が住んでなかったの?
チラシに掲載されてた不動産屋に電話してみると・・・・「お客様のお掛けになった・・・」
①昭和52年に立野住宅として7戸の建売住宅の販売を開始。
②売れないまま、バブルの崩壊と共に管理会社が倒産し放置。
③色んな噂が流れ、日本一有名な心霊スポットとなる。
以上がB吉説です。
多分、ここは霊が存在しない安全な霊スポットではないでしょうか?
しかし、今は草木が生茂り別の意味で危険です。
もっと詳しく調べたい方は、「光市立野字上和郎浴1085番地」の所有者を調べたら、もっと違う真相がわかるかも。
この日以来、7つの家はただの廃墟集落と判断し、B吉の肝試し遊びは終了した。
鳴門 渦の女王決定戦
香織ちゃんの引いたモーターは連対率39.5%で、前検タイムは11位。
エースモターを引いたのは佐々木選手で、前検タイムも1位。
明日からの1節、山口勢にはぶち暴れてもらいましょう。
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします