謎のケーキ屋 | 再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。

謎のケーキ屋

下松田布施線(大規模農道)を下松から光方面へ走行してると、米精米所の先に電光看板が!


再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-とっちゃん05

よ~く近づいてみると。

シフォンケーキって、表示してる。

しかし、看板が立ってるのは畑の中。

精米所で売ってる様子も無い。


再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-とっちゃん04

電光文字を見てると、右折との表示が。


再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-とっちゃん03

少し先に、車がやっと通れるような畦道のような道がある。

農道から50m位入ると、画像のようなノボリが立ってた。

しかし、ケーキ屋さんは見当たらない。


再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-とっちゃん02


さらに進むと・・・ありました。

民家を改造したケーキ屋さんが。

謎のケーキ屋さんの名前は「菓子工房 トッちゃん」


再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-とっちゃん01


店内は、多種類のシフォンケーキの他に、クッキーも陳列してありました。

シフォンケーキは直径7cm位でしょうが、とっても可愛い。

プレーン・抹茶・シナモン・よもぎ・豆乳・黒糖・さつま芋・カフェオレ・ブルーべりー等、30種位の種類がある。

値段も¥150~¥160とリーズナブル。

ダイエット中のB吉には丁度いいサイズだし、欲張りの方も大きくないので、色んな種類のシフォンが食べられるのではなかろうか。

再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-とっちゃん06


B吉は、コーヒー、バナナ、かぼちゃを購入。
コーヒーを食べてみたが、とにかくしとりフワフワ。

軽い中にコーヒーの香りが漂い、中に入ってるホイップクリームとのバランスがエエ。

こりゃあ何個でも食べられそうだが、残りはお姉ちゃんの所にでも持って行けですよね。



今日の山口ブログの順位は?