エフエム山口カップ 最終日
香織ちゃんの白星がないまま最終日を迎えた。
今期からA1へと昇格になったが、出走表はまだA2。
次節からA1となるんでしょうか?
本日も朝から大雨で、選手にとっては走りにくいコンディション。
1走目は5Rのオール女子戦。
6枠の香織ちゃんは5コースから、0.21のスタート。
捲りに出るが、差し場がなく最後尾へ。
喜多選手の転覆などがあり、最終的にはポゾションを3着まで上げゴール。
1着は佐藤選手で、2-1-6 ¥8,680ー。
本節の最終走りとなる2走目は9Rに白カッポクで登場。
竹村選手が動き、香織ちゃんは3コースのスロースタート。
0.11の好スタートを切るが1マークで差し送れ。
しかし、バックストレッチでグングン伸び、2Mは4艇が団子状態で進入。
ここで香織ちゃんと坂本選手が、抜け出しそのまま2周目1Mへ。
坂本選手の先マイに対し、香織ちゃんは差し返す。
決着がつかないまま、2周2マークでは坂本選手と並走して進入。
ここで、坂本選手のツケマイが流れ、勝負あり。
ここからは、香織ちゃんの独走劇の始まり。
最終最後でやっと、快速ぶりを披露してくれた。
1-4-2は3,770円也。
やっと、払い戻し窓口へと導いてくれた。
スタートも良かったし、内容もエエレースだったと思う。
何と言っても、男子選手に競り勝っての1着だから、意義のある勝利だったんでは。
モーターの伸びも良かったので、最終日まで諦めずに整備をした結果でしょう。
6日からの唐津での一般戦へと繋げて欲しい。
香織ちゃんの師匠、原田篤志選手の地元初優勝がかかった優勝戦は、1コースから逃げ切った今坂選手でした。
おめでとう、今坂勝広選手。
全検から数えると、今節は6日間本場通いをしましたが、もうクラウンまでは行く事はないでしょう。
って、クラウンは11日から開催だ。