オッサンだらけの講習会 | 再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。

オッサンだらけの講習会

船舶免許の受講で、水産物市場へ。


再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-ふね02

行ってビックリ受講者はオッサンだらけ。

作業服姿の何処かの海運会社の方。

日焼けして真っ黒なオッサンは漁師さんだろうか?

マリンスポーツが盛んな時は、若い方はもちろん、お姉ちゃんもちらほらいたのに・・・

この中に違和感無く座ってるB吉は・・・やはりオッサン。


再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-ふね01

お姉ちゃんがおらんにゃ、楽しみが無いじゃん。

B吉にとっては、長い長い1時間の講習だった。


B吉が小型船舶を取った目的は、マリンジェットとバスボート。

しかし、ブームも去り10年以上もペーパードライバーになってる。


一度でいいから操舵したいのが、大きなタンカーと競艇の船。

以前海上保安庁の巡視船「なち」を操舵させてもらったが、反応が鈍いというか余韻が残るというか、蛇行運転になった記憶がある。

125トンの「なち」でそうなんだから、何千トンクラスのタンカーの操舵ってどうなんだろう?


県外にはアマチュアの競艇クラブがあり、走行会や選手権をやってるらしい。

噂によると、全日本選手権クラスになると、GIでも通用する技量をもってるとの事。

本場のボートを払い下げしてもらってるのかなあ?

やはり自分で握って、ハングオンじゃないモンキーターンを思いっきりやってみたい


今日の山口ブログの順位は?