山口の小さな洋食屋さん
ポカポカ陽気に誘われて、単車でプチツーリング。
市内を流して帰る予定だったが、以前から気になってた店があるので、行ってみる事に。
行った先は、山口美術館の近く、山口パークロード沿いの「レストランシェフ」。
単車マニアのオーナーはブログもやっておられ、B吉もちょこちょこカキコさせて頂いてる。
40年前のCB750を筆頭に、数台のバイクオーナーとの事。
ホテルサンルートの交差点から、パークロードへ進入したらく右手に「シェフ」の看板が見えた。
こじんまりとしたお店は、小さな洋食屋さんって感じ。
昼時でもあったので、迷わずシェフランチをオーダー。
最初のポタージュスープで、ドキもを抜かれた。
美味い!こんなスープは初めてだ!
隣のテーブルに親子連れがいらっしゃったが、そのお嬢さんも美味しいを連発しながら飲んでおられた。
で、不覚にも何スープかを聞くのを忘れた。
そしてサラダ。
やはりドレッシングが凝ってる。
オーナーは風貌に似合わず、繊細な味を提供してくれる。
もちろんサラダの3C、Cold Clean Crisp は余裕でクリア。
メインディッシュは数種のメニューからチョイスする方式。
B吉は、小エビのクリームコロッケにした。
ここで大失敗!
メニューを見ると、オムライスが多い。
そう言えば先日、ここのオムライスが雑誌で紹介されてた。
メインはオムレツにすれば・・・・。
しかし、旨みがぎっしり詰まったコロッケを食べたら、そんな不安は何処へ。
トロトロのクリームは、こくがあってエエ感じでした。
デザート3種にコーヒーと最後まで、B吉の舌を楽しませてくれた。
これで・・・あれっ! 1,050円だったけ? 1,100円だったけ?
あまりの美味しさに写真も撮り忘れたし、値段も忘れてしまった。
帰り際に少しだけオーナーと話をさせていただいたが、料理の話ではなくやはり単車談義.。
CB750が見たかったんですが、今日はCBX1000が店の前に置いてあった。
今日は山口で新規開拓ができた。
次回はおねえちゃんを連れて行こうかな。
ポイントが上がる事、間違いないね。
帰りに道場門前から駅前へと走ったが・・・・ここも空洞化。
シャッターが降りてる店舗が多い。
どうにかならないんですかね。
若松全日本覇者決定戦
知らぬ間に準優戦が行なわれてた。
チルトマックストリオと魚谷選手が敗退と、波乱のレース内容だった。
剛君が残ってくれたので、明日は剛君を応援しよう。