毛利昭彦 戦極参戦決定!
B吉が通ってる毛利道場の主宰が、総合格闘技の二大大会の一つ戦極 に参戦が決まりました。
「戦極 ~第八陣~」
2009年5月2日(土)
国立代々木競技場第二体育館
16:00開始
第一試合 ライト級ワンマッチ 5分2R
真騎士(ベネゼラ戦極育成選手)vs毛利昭彦(毛利道場)
戦国武将毛利元就の末裔。25歳の頃、テレビで総合格闘技の試合を見て、自分でも出来ると自宅の倉庫を改造し、友人らと指導者もなしに総合格闘技を始める。 まもなく才能が開花し、自主興行の「RockuUp」ではエース的存在となり、JTCの全日本アマチュア総合格闘技選手権では準優勝に輝いた。 28歳でプロ入りすると、clubDEEPやパンクラスなどで活躍し、2007年にはHERO'Sに出場し勝利をしている。 現在は総合とプロレスの二足のワラジを履き、ハードヒットプロレス には旗揚げ戦から参戦し、負け知らずの6連勝中。
真騎士(26歳)
14歳からレスリングを始め、仙台育英高校へ留学。 日大へ進学すると、全日本学生選手権と全日本大学選手権の二冠を達成。 2008年にパンクラスで、戦極育成選手としてプロデビュー。 新春に行なわれた「戦極の乱 2009」に出場し、開始と同時に猛突進し打撃ラッシュをしかけ、圧巻のTKO勝利を飾った。 レスリングで培った爆発的なパワーと抜群の潜在能力で、戦極のチャンピオンを目指す。
急遽あった戦極からのオファー。
今月道場をリニューアルしたばかりで、精神的にも肉体的にも疲れている時であったであろうが、大きな舞台、強い相手程、燃えるとオファーを受けた。
しかも、5月6日にはハードヒットプロレスでメイン試合への出場が決まってる。
やはり戦国武将の血統なんでしょうね。
真騎士選手は過去に対戦した選手の中で一番手強い選手になるであろう。
出場が決まった日からは、連日のハードな練習。
物凄いオーラがでて、B吉も近づく事さら出来ない状態。
毛利家の家訓に「百万一心」と言う言葉があります。
これは、民が皆で力を合わせれば、何事も成し遂げられるという意味です。
このブログを読んで下さった方は、5月2日は代々木にエールを送ってください。
「百万一心」になって、皆で戦いましょう。
もちろんB吉は、現地応援に参戦してきます。
皆さんの応援とパワーをお願いします。
また新たな、猛将伝が・・・。