魚谷香織 練習風景
4月21日、徳山本場は「市制6周年記念くすのき賞」の前検、及び場外発売をしてましたが、熱心に練習をしている3選手を見っけ。
メットがレース用と違いましたが、待機及び旋回のフォームで香織ちゃんとわかりました。
白カポックが佐々木裕美選手、黄カポックがわかりませんでしたが、「うおちゃんブログ
」にて津田裕絵選手と判明。
3選手の練習内容はスタート~1周2マークまでの旋回。
数本やってはピットでガス補給。
そして、ピットアウトと半端じゃない数の練習をしてました。
休みあけの最初のレースは5/28の児島でのオール女子戦ですが、きっといい結果を出してくれるでしょう。
それにしても60日は長~い。
本場附近でこんな場所を発見!
一番迫力がある1マーク附近がタダ見できるVIP席。
しかも、場内放送も良く聞こえる。
附近には、弁当カス等があったので、ここで観戦してる人がいるみたい。
その昔、JLCが無かった頃、本場へ入場禁止の方々の特等席だったらしい。
ここで観戦して、舟券は若い衆が買いに走ってたとか。
本場では見れない角度、まじいいですよココは。
徳山競艇に物申す
今月の「すなっち」は大人気で、本場分は数日で無くなったとか。
エリア外で入手できない方は、HPのPDファイル で見るしかない。
がっ!6日に発行されてる物が未だに見れない!
発行日に合わせてHPも更新できないんでしょうか?
さすがお役所仕事と言いたいが、あまりにも遅すぎません?
職務怠慢!