昔の中央東線貨物列車です。
撮影した場所は国鉄中央線八王子駅西側にある踏切。
写真の通りEF64型機関車の重連による、
貨物列車牽引の一例です。
八王子駅はポイントとなる駅で、
八王子より西側は重連機関車が活躍する山岳路線でしたね。
現在はEH型の機関車による直通運行がされていますが、
この当時は八王子で機関車の付け替えをしていました。
また、当時八王子駅では貨車の組み換えも行われていて、
貨車につかまりブレーキ操作をする係員も見受けられました。
F級機関車の重連はなかなか迫力があります。