こんにちは。

昨日は昼間はぽかぽか暖かくて
コート1枚でもよかったのですが、

夕方に冷たい雨が降り
寒くなったと思いきや

夜になってから
上側が欠けたお月さまが
こうこうと東の空に輝いていました。

水たまりに
月明りがぼわーっと見えて
幻想的でした。

さて、
話しはかわりますが、
今年は四緑木星(が中宮にいる)の年です。

四緑木星は
「風」や「香り」と関係が深いのですが、
「整う」という意味もあります。

お掃除をして
整理整頓をして
そのあとに「お香」を焚く。

この「お香」ですが、
京都や鎌倉など行くと
お香専門のお店があるのですが、

都内などにはあんまりないな、
と思っていたところ
横浜
にもちょっとした隠れ家的なところにあって
びっくりしました。

「松栄堂」も
「薫玉堂」も本店は京都ですが、
横浜駅から徒歩圏内になんとあります!

コロナ禍でもあるため
なかなか香りを楽しむのも大変ですが、
人を少なくしたり
衝立を使ったりして
工夫をしているようでした。

香りを楽しむ人たちが
お香を購入するため
お客さんもかなり気をつけているような方が
多いと感じました。

さて
行ったのは「松栄堂」
こちらは京都駅にもあり
気軽にお香を楽しめるように
いろいろと工夫をしているお店です。

新作の
コーヒーの匂いとかバラの匂いとか
和テイストというよりも洋テイストもあり
チャレンジしているのがみられます。

一方で
文香 
つまりお香を本の栞や手紙に添えたりして
楽しむお香にかんしては
「松栄堂」のものは私にはイマイチ

やはり白檀や伽羅などの
甘い深いエキセントリックな香りの方が好きなのが
影響していると思います。

いろいろな種類を手軽に楽しめる
薫々シリーズは結構好きで
お手頃なお値段でお香を楽しめます。

お香教室みたいなのもあるようで
お客さんの中ではお願いしている人も
いるようでした。

横浜駅周辺で楽しめますが、
実は「お香」が手軽に楽しめるようなところが
最近多くなっている
デパートなどの冠婚葬祭のコーナー。

お線香もお香のひとつで
お寺とかでも場合によっては購入できたりします。

瞑想をする前などに
お掃除ですっきりして
お香をたくと
場に香りと煙りがゆっくりたゆたい、
心が整うような気分になります。

ぜひおすすめです。

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。