HELLO    HELLO  ☆*

身長155センチ。2013年に男児出産。
今は一児のママです。産前はスポーツジムの中でエステの仕事をしていました。
いいねやコメント、読者登録など徐々に増えていっており、本当に感謝しています。
拙い文章ですが暇つぶしや情報提供など、何か少しでもお役に立てれば幸いです。
これからもどうぞおつきあいください
***********************







おちびさんはもうすぐ二歳です。
もう二歳だけど、まだ二歳。





お昼寝はあったりなかったり。





断乳後はよく食べるようになりました。食べた分しっかり出ます。(1日三回とかの時も!)






前に、元から友達で最近ママ共になった子と話してたんだけど、






10代の頃の友達と遊ぶこと減ったよね。






逆に、こうやって前は遊んだりしなかったのに、会うようになった友達も増えたよね



って。







ママになって、子供が生まれて、





やっぱり行動範囲はだいぶ狭くなった気がします。






付き合う友達も変わりました。







きっとこれから、幼稚園、小学校、と上がるとともに子供同士の付き合いからまた新しいママさんたちとのおつき合いも始まると思います。







でも、やっぱり昔からの友達も大切にしたいんです。




離れててもたまに会ったりしたいんです。






どんどん会う機会が減るのかな、と


疎遠になったら悲しいな、と


思ったりするのです。






まだ子供のいない昔から仲のいい友達たちは、女子会や旅行など誘ってくれます。






でも、断ることも多いです。



断ったあとにへこんだりします。



行きたかったなーって。




正直、家から近い場所で遊ぶ方が助かります。

でもいつもと違う場所に行けばリフレッシュや経験になります。




でも一人なら簡単にできることが、なかなかなかなか難しいのです。




私の場合ですが、前から脳貧血にもなりやすいので、普通にスーパーに行ってるだけでも目の前が真っ暗になって倒れそうになる時もあります。



から、あんまり本当はおちびつれてスーパーも行きたくないです。




自分一人だったら倒れても構わないけど、そうなったらこの子はどうなっちゃうんだろうと思うとゾッとします。



(脳に酸素が足りないとなるらしい!急に動いた時とか!)




たった20分電車に乗るだけでも


子供は飽きます。


ママは焦ります。




都内の騒がしい人混みに行ったこともあります。




楽しかったです。




でも帰りは大変でした。



電車は帰宅ラッシュでした。




車内で泣かれるとまわりの眼が痛いです。
うるさいと言われたこともあります。


途中で降りたこともあります。



声をかけてくれる人もいるけど、いつもそんなうまくはいきません。



30分ならまだ頑張れます。

一時間以上はキツイです。



っていっても実家に帰る時は3.4時間乗ったりします。



それは実家に帰るという大きな大きな目的があるからであって。(家につけばあとは全てなんとかなる!と思うから)



ちょこっと遊ぶかどうかとなると判断の基準は違います。





子供が生まれてからは



まだ16時、、、ではなく



もう16時。。。


16時以降の電車はとても混むのでつぶされます。
おちびがつぶされてはいけないので頑張ります。


あー、もっと早い電車にすればよかった、と思います。



もっと早めに帰ればよかったと思います。


むしろやっぱり小さい子を連れて遠出するんじゃなかったと、どっと疲れます。





楽しく遊んで帰った後は日々のリズムに戻します。






夕飯を作って食べさせてお風呂に入れて歯磨きをして寝る。






早ければ20時過ぎ。

遅い日は22時半過ぎ。







おちびくんの場合、いまだに三時間以上は続けて寝ません。





何回か泣きながら起きるので抱っこで寝かしつけます。





起きた時にママを探すので一緒にベッドに入ることも多いです。






22時頃にはベッド。







独身時代なんで夜23時過ぎに家に帰ってくるのが普通だったのに、です。


全然違います。



でもきっと今だけ。
小さいうちだけ。


いつかは見えないところに離れていってしまうから。

こんなのんびりと子供と過ごせる幸せな時間は今だけだから。




これからは学校のおやすみ、行事、部活。


また新たな行動が増えて行くことでしょう。


制限されることも増え、解放されることも増えるはずです。



自分の子育てが落ち着いた頃に友達はバリバリ育児中だったりするかもしれません。


それはそれで、赤ちゃんかわいいなーと羨ましく思いそうです。



たったの二歳。






ママはまだまだ新米です。







昨日の悩みが今日は無く、
おとといの悩みが復活、






なんてこともザラにあります。







でも確実に成長してるんですね。
子供も、親も。




その時はそのことしか見えなくなってしまいがちだけど


きっと後になれば


なんであんなことでって


思うようになるんでしょう。









会えない時間があっても、


また会えば変わらずに笑って話せる。






それが自分にとっての本当の友達、なのかもしれません。





無理はしない。
きっと続かない。






焦らずに、欲しがりすぎずに、



何が今の自分に、家族に、


一番大切なことなのかを


きちんと判断して優先順位をつけていきたいです。




さあ!幼稚園のリサーチをせねば!!^ ^







にほんブログ村 美容ブログ 女子力アップへ
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村 ファッションブログ ユニクロファッションへ 
↑ランキング参加中です。
お好きなジャンルを1日1クリックしていただけますと大変更新の励みになります。



****************
 管理してますコミニュティですラブラブ↓↓
***************** 

買い物は全てこのカードでポイントためてます
↓↓





我が家は楽天トラベル旅行=大量ポイントget
↓↓↓


★★




検索ワード
【gu GU ジーユー UNIQLO ユニクロ プチプラ 楽天 reca fellini ディズニー コート ニット カシミヤ ポチ ぽち コーディネート 一歳 エステ 美容 コーデ フライング】